GOPAN ほうれん草食パン☆ふわふわ

gopan任せの簡単食パン。なるべくほうれん草を多く、でもふわふわが食べたい!と試行錯誤でできました。
このレシピの生い立ち
付属レシピブックではほうれん草20gだけ。物足りなくて、色々なレシピを試みましたが、いつも米パンケースの半分くらいの高さにしかならず、がっかり。おいしいけど、やっぱりふわふわが食べたくて、ほうれん草や水の分量をあれこれ試しました。
GOPAN ほうれん草食パン☆ふわふわ
gopan任せの簡単食パン。なるべくほうれん草を多く、でもふわふわが食べたい!と試行錯誤でできました。
このレシピの生い立ち
付属レシピブックではほうれん草20gだけ。物足りなくて、色々なレシピを試みましたが、いつも米パンケースの半分くらいの高さにしかならず、がっかり。おいしいけど、やっぱりふわふわが食べたくて、ほうれん草や水の分量をあれこれ試しました。
作り方
- 1
自動投入ケースに●を入れる。
米パンケースに羽をセットする。 - 2
ほうれん草はゆでて水を切り、2センチ程度に刻む。(微塵切りじゃなくてもOK)
刻んでさらにぎゅっと絞るとより多く入ります - 3
量った白米を洗い、水を足して400グラムに。
★、ほうれん草、砂糖、バター、塩を米パンケースに入れる。 - 4
あとはお米食パンコースを選んでスイッチオン。
予約でもOK! - 5
※ほうれん草、かなりしっかり水気を切ったものを50g入れてもしっかり膨らみました!
- 6
同じ分量で米パン生地もできます。
- 7
※ほうれん草の代わりに小松菜でもやってみました!茹でて刻んで水気を切り、50g入れた写真です。これもおいしい♡
- 8
※ほうれん草の量、50gでもふかふかでしたので少し変更しました。その他分量は変えなくてオッケーです。2014.1
コツ・ポイント
*室温20℃前後で成功しています。真夏は試していません。また、寒い季節は水を増やさないとダメかもしれません。(関東在住、真冬で暖房なしの寒い部屋でも成功しました!水は増やしてません〜)
*gopanはRBM1001使用しています。
似たレシピ
-
-
-
GOPANでほうれん草パン★食パンだって GOPANでほうれん草パン★食パンだって
我が家定番のこのパン、もちもちふわふわでいくらでも食べられちゃいます★おまかせ食パンコースでも作れますよ〜っ! ふじもんぬ -
HB★ふわふわ食パン(ほうれん草) HB★ふわふわ食パン(ほうれん草)
下茹でしたほうれん草が少し残ったら、刻んで入れてみてください。グリーンのマーブル模様の食パンが焼けますよ(^-^)コーヒーチョコレート
-
-
-
-
-
HBでちょーふわふわキメ細かい食パン HBでちょーふわふわキメ細かい食パン
ふわふわキメ細かい食パン測って入れるだけ!試行錯誤の結果これが一番キメ細かくふわふわにできたとおもいます。クックOP2XJD☆
-
-
-
その他のレシピ