おつまみになる♪シソ納豆キムチの海苔巻き

らるむ。
らるむ。 @cook_40064457

美容に良い納豆とキムチを合体!
お酒のおつまみにもなります☆
紫蘇を入れるとさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
納豆とキムチが大好きなので、納豆巻きにキムチを合わせてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3本分
  1. 全形海苔 3枚
  2. すし飯 茶碗2杯程度
  3. 大葉 12枚程度
  4. 納豆 1パック
  5. 韓国産キムチ 40g程度(大さじ2~3程度)
  6. マヨネーズ 適量(キムチ大さじ1に対して小さじ1/4程度)

作り方

  1. 1

    キムチは細かく刻み、汁気を軽く絞ってマヨネーズを混ぜておく。

  2. 2

    海苔は全体の1/4を切り取り、3/4枚だけ使う。

  3. 3

    巻きすに海苔をのせ、すし飯を薄く広げる。
    (海苔全体にすし飯をのせず、向こう側は少し開けておく)

  4. 4

    手前の具を置く部分に、大葉を横一列に置く。

  5. 5

    ざっとほぐした納豆の1/3量を大葉の上に置く。

  6. 6

    納豆の上に、1のキムチを1/3量のせる。

  7. 7

    手前からくるっと巻き上げる。

  8. 8

    乾燥しないようにラップなどで保護し、海苔とすし飯が馴染んでから包丁で切り分ける。

コツ・ポイント

あっさりキムチではなく、濃厚なキムチで作るのがお勧めです。
コクのないキムチを使う場合は、コチュジャンを加えると美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

らるむ。
らるむ。 @cook_40064457
に公開
世界中の料理が大好き!農家に囲まれた田舎から、野菜中心のバラエティに富んだ料理を紹介します♪
もっと読む

似たレシピ