サツマイモの洋風まんじゅう

ぴんくみんと @cook_40178828
割と簡単で美味しいので是非作って!!大量消費にも使えます。
このレシピの生い立ち
たくさん採れたサツマイモ。大量消費のため、友人から聞いたレシピを文字に起こしました。
中に入れたクリームチーズがほんのり塩味で良いアクセントになっています。
サツマイモの洋風まんじゅう
割と簡単で美味しいので是非作って!!大量消費にも使えます。
このレシピの生い立ち
たくさん採れたサツマイモ。大量消費のため、友人から聞いたレシピを文字に起こしました。
中に入れたクリームチーズがほんのり塩味で良いアクセントになっています。
作り方
- 1
サツマイモの皮をむき、細かく切って水にさらし、アクをとります。
- 2
耐熱容器に入れて3~5分ずつラップをしないでレンジで加熱し、混ぜながら柔らかくなるまで繰り返し潰しておきます。
- 3
生クリームと片栗粉を良く混ぜ、クリームチーズをくるんで丸くし、黒ゴマを載せてバターを溶かしたフライパンで裏表焼きます。
- 4
へらでつぶしながら焼きます。
このくらいの焼き色がちょうどいいです。 - 5
ありがとうございます。2019/03/09 レシピがみんなのお弁当に掲載されました!
コツ・ポイント
あく抜きした後は良く水を切ってから加熱しないと生地がべっちゃりしてしまいます。
生地が固いときは生クリームで調節します。
サツマイモ300gで5個くらい出来ます。サツマイモの量で生クリーム、片栗粉の量を変えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ライスペーパーdeもっちりさつまいも饅頭 ライスペーパーdeもっちりさつまいも饅頭
さつまいものペーストを使って、優しい甘さのさつまいも饅頭です。ライスペーパーがもっちりしていておいしいですよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19095270