半熟卵

まきぽっさ
まきぽっさ @cook_40078996

半熟卵にしておくと 子どものおやつに
休日のラーメンに 何かと便利です
このレシピの生い立ち
いつもは固茹で派の沸騰から13分でしたが、家族のリクエストで半熟卵が多いので、、

半熟卵

半熟卵にしておくと 子どものおやつに
休日のラーメンに 何かと便利です
このレシピの生い立ち
いつもは固茹で派の沸騰から13分でしたが、家族のリクエストで半熟卵が多いので、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1パック

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から出してすぐの生卵を
    鍋に並べ 卵が隠れるくらいの水を入れる

  2. 2

    水の状態から10分
    中火から強火で茹でる

  3. 3

    10分経ったらすぐにお湯を捨て
    冷水につけて冷ます

  4. 4

    触れるくらい冷めたら
    殻を剥く

コツ・ポイント

新しい卵は 殻がむきにくいです
賞味期限ギリギリの卵はツルッと剥けるので
半熟卵向きですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まきぽっさ
まきぽっさ @cook_40078996
に公開
フルタイムで働き、夕飯は時短メニューで何とか平日を乗り切っています。毎日お弁当持参の夫と、中学1年生の娘、小学5年生の息子みんなでお腹いっぱいになる料理を日々模索中です(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ