三陸・磯のお好み焼き

ふんばろう京都支部 @cook_40216640
焼いたわかめは歯ごたえもあり意外と美味しいですよ
このレシピの生い立ち
私はいつも揚げ物を作った後は、残り物でお好み焼きを作って冷蔵庫で寝かしています。今回もその一環でワカメを入れて作ってみたら意外?な美味しさに驚きました♪
三陸・磯のお好み焼き
焼いたわかめは歯ごたえもあり意外と美味しいですよ
このレシピの生い立ち
私はいつも揚げ物を作った後は、残り物でお好み焼きを作って冷蔵庫で寝かしています。今回もその一環でワカメを入れて作ってみたら意外?な美味しさに驚きました♪
作り方
- 1
乾燥わかめの出汁に[生地]の材料を混ぜて生地を作る。半日おくとベスト。
- 2
塩抜きした塩蔵ワカメを刻む。
- 3
キャベツ、ゲソ(軽くボイルしたもの)
、カニ足カマボコ、を食べやすい大きさに切る。 - 4
半日寝かせた生地にワカメ、材料を混ぜて焼く。焼き上がったら完成。
コツ・ポイント
乾燥わかめを使って、出汁!?をとりすりおろし生姜とすりおろし山芋で味を整えました。生地を半日以上寝かせるといいと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
たこ焼きのお好み焼きバージョン♪ たこ焼きのお好み焼きバージョン♪
ただのお好み焼きなんだけど、タコが入ってるので、一口だけ食べるとたこ焼き!?紅しょうががミソです(๑→ܫ←人→ܫ←๑) トトロ’s キッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19096612