ベビーコーンの茹で方

naomamas
naomamas @cook_40039802

今が旬のベビーコーン。シャキシャキした食感がたまらない!マヨ+胡麻油で美味しさ倍増。
このレシピの生い立ち
食生活の中で、旬の物には旬の役割があると思っています。
旬の食材を食べることにしているので、たまたま西武で半額になっていた時、どんなものか買ってみたら、美味しくてハマってしまった。

ベビーコーンの茹で方

今が旬のベビーコーン。シャキシャキした食感がたまらない!マヨ+胡麻油で美味しさ倍増。
このレシピの生い立ち
食生活の中で、旬の物には旬の役割があると思っています。
旬の食材を食べることにしているので、たまたま西武で半額になっていた時、どんなものか買ってみたら、美味しくてハマってしまった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. ベビーコーン 10本
  2. 1L
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    新聞紙を敷いて、皮を剥いていきます。
    中から黄色いベビーコーンが出てきます。折れやすいので丁寧に剥きます。

  2. 2

    剥くとほとんど、ほとんどごみで、中のベビーコーンはちっちゃいです。

  3. 3

    大きいのは適当に切りそろえます。

  4. 4

    お鍋に水を沸騰させて、塩を加えて3~4分茹でます。

  5. 5

    お湯を切って出来上がり。

  6. 6

    マヨネーズに胡麻油を垂らしたマヨで食べるのが、大好きです。

  7. 7

    髭の部分を1分程茹でて、冷水にさらし水を切っておきます。

  8. 8

    食べやすいように切ります。一緒に添えます。

コツ・ポイント

あまり茹ですぎない方が、シャキシャキして美味しいです。
きれいな黄色です。
髭を茹でたらきれいな緑色になって、それも美味しくいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naomamas
naomamas @cook_40039802
に公開
美味しいものが大好きな一児の母です。早く・美味しく・手作りすることを大切にしてます。また、田舎から季節ごとに届く、海の幸・山の幸などで作る祖母・母・叔母直伝の郷土料理を娘に伝えたいです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ