簡単ゆで玉子のハロウィンオバケ♡キャラ弁

❤ももら❤
❤ももら❤ @momora_recipe

ゆで玉子で簡単にできるオバケちゃん♡サラダに添えたりパーティーやキャラ弁などに是非どうぞ♪

このレシピの生い立ち
以前、玉子で作ったサンタのピンチョスを考えた際に一緒に色々な物を作っていました。その中のひとつです♡

簡単ゆで玉子のハロウィンオバケ♡キャラ弁

ゆで玉子で簡単にできるオバケちゃん♡サラダに添えたりパーティーやキャラ弁などに是非どうぞ♪

このレシピの生い立ち
以前、玉子で作ったサンタのピンチョスを考えた際に一緒に色々な物を作っていました。その中のひとつです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オバケ2匹
  1. ゆで玉子(どのサイズでもOK) 2個
  2. お塩 ひとつまみ
  3. 海苔 1cm角程度1枚
  4. 乾燥パスタ 1本
  5. ハム 1/4枚

作り方

  1. 1

    下準備*固ゆでにした玉子2個の殻を剥いたらお塩を万遍なくかけて下味を付け海苔をハサミでお好きな形の目に作っておきます。

  2. 2

    玉子の鋭角な方を下にしますので上部分に包丁やナイフで垂直に1cmの切れ込みを入れ斜め45度ほどに切り抜きます。

  3. 3

    ②で切り抜いた玉子を半分に切りハムを4×1.5cmの楕円にハサミで切りナイフの先で中央に切れ込みを入れ海苔の目も付けます

  4. 4

    ハムを黄身の上に乗せて垂らしたらパスタで刺しハムの近くのパスタをハサミで切ります。

  5. 5

    パスタを2cm程度に折ったら腕部分に刺し③で半分に切った玉子を付けて出来上がりです。

  6. 6

    画像はサラダの上に乗せました♡
    H27.10.31
    話題入り
    人気検索「ゆで卵」他トップ10入り感謝です♥

  7. 7

    ホットケーキミックスで簡単30分ミイラのウインナーパンはレシピID : 19141175

  8. 8

    炊飯器とホットケーキミックスで簡単♪ジヤックオーランタンの南瓜ケーキはレシピID : 20260974

コツ・ポイント

手順④では、パスタを折るよりもハサミの先で切ると綺麗に仕上がります♡

目の海苔が乗らない場合は少量の水を付けて下さいね♬

※画像の玉子はMサイズを使用しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❤ももら❤
❤ももら❤ @momora_recipe
に公開
著書台湾版も発売されました✿製菓衛生師・ル コルドンブルーでも学ぶ・フードコーディネーター・野菜ソムリエ・Ameba公式ライター・企業へのレシピ提供や開発等しております-著書-「*ももら*のおうちでカンタン!しあわせ♡お菓子」(主婦と生活社)✿*ももら*の古都きっちん✿http://momorarecipe.blog.fc2.com作って楽しい食べて美味しい簡単レシピが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ