フープロで。ゆだねパン(ソーセージin)

sweetpia
sweetpia @cook_40031209

ふんわり仕上がる湯だねパンの生地♡
4個分はフードプロセッサーでこねOK。
6個分だと5分手ごねでOK
このレシピの生い立ち
お気に入りのレシピエールさんのレシピで何度も作らせてもらったゆだねパンのレシピを
少しアレンジさせてもらいました

フープロで。ゆだねパン(ソーセージin)

ふんわり仕上がる湯だねパンの生地♡
4個分はフードプロセッサーでこねOK。
6個分だと5分手ごねでOK
このレシピの生い立ち
お気に入りのレシピエールさんのレシピで何度も作らせてもらったゆだねパンのレシピを
少しアレンジさせてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分 ( )内は6個分の分量
  1. ◎ゆだね
  2. 強力粉 50g (75g)
  3. 熱湯 45cc (70cc)
  4. 〇生地
  5. 強力粉 120g (180g)
  6. 2g (3g)
  7. バター 10g (15g)
  8. 〇イースト液
  9. ドライイースト 2.5g (4g)
  10. 牛乳(42℃くらいにあたためたもの) 70cc (100cc)
  11. 砂糖 10g (15g)
  12. 〇包むもの
  13. 粗挽きソーセージ 4本 (6本)
  14. ケチャップ、粗挽き胡椒 適宜
  15. 〇仕上げ
  16. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    2017,3,11
    〇生地の分量を改訂しました。

  2. 2

    〇ゆだね を作って冷ましておく
    乾かないようにしておいておくこと。

    ゆだねは8時間ほど寝かせた方がいいようです

  3. 3

    ⚫ゆだねを1晩寝かせたもの。よく伸びます。なめらかでとても粘度が強くなっています。

  4. 4

    ソーセージに真横に切込みを入れ、たっぷりのケチャップとコショウをふり、レンジにかける。切込みが少し広がる位加熱する

  5. 5

    〇イースト液 の材料を混ぜ イーストをよく溶かしておく

  6. 6

    フードプロセッサーに塩→強力粉→バター→ゆだね(5~6個にちぎっておく)をいれ、そこにイースト液を注ぐ

  7. 7

    フードプロセッサーを回して滑らかな生地を作る

  8. 8

    生地を取り出しキレイにまるめて濡れ布巾をかけて10分おく

  9. 9

    生地を4つに切り分けそれぞれを楕円形に丸くまとめる

  10. 10

    ソーセージにケチャップをよく絡ませておく。

    生地をソーセージの幅の小判形に伸ばし
    手前にソーセージを置く

  11. 11

    まず真ん中に1センチ幅くらいの切込みを入れ、左右対称に切込みを入れて巻く

  12. 12

    巻き終わりは指で押し付けてくっつける

  13. 13

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、乾かないようビニール袋に入れるなどして2倍の大きさになるまで発酵

  14. 14

    マヨネーズをトッピングし
    霧吹きで水を吹き付けて200℃で18分焼く

  15. 15

    マヨネーズ焦げやすいので、焼いてる途中でトッピングした方がいいかも

  16. 16

    ソーセージに切込みが入ってるので、ちぎりながら食べられます
    大口開けなくても大丈夫(*⌒▽⌒*)

  17. 17

    ★焦げやすいトッピングのマヨネーズを生地の切り込みの間に絞り出したみました

  18. 18

    ★マヨネーズ、焦げずに良い感じになりました♪

コツ・ポイント

ソーセージに絡めるケチャップは切り込みに絡ませるようたっぷりが美味しい。
ソーセージなど、何も入れないシンプルなパンとしてもとても美味

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweetpia
sweetpia @cook_40031209
に公開
つくれぽ下さる皆さん本当にありがとうございます♡m(*_ _)m
もっと読む

似たレシピ