ローストビーフ☆オーブン使用

mikemino
mikemino @cook_40129838

意外と簡単!フライパン→オーブン→余熱、これだけで出来ちゃいます♪おもてなしに♪クリスマスに♪大活躍間違いなし!!
このレシピの生い立ち
焼き時間の調整が難しいですが、何度も焼いているうちに丁度いい焼き具合で作れるようになり、忘れないようにレシピにしました。

ローストビーフ☆オーブン使用

意外と簡単!フライパン→オーブン→余熱、これだけで出来ちゃいます♪おもてなしに♪クリスマスに♪大活躍間違いなし!!
このレシピの生い立ち
焼き時間の調整が難しいですが、何度も焼いているうちに丁度いい焼き具合で作れるようになり、忘れないようにレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約500g分
  1. ももかたまり肉 500g
  2. 塩コショウ 適量
  3. にんにく(チューブ) 2cm
  4. しょうが(チューブ) 2cm
  5. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は4×4×15cmの棒状のお肉を2本使用。
    細めの肉だったのでオーブン焼き時間は6~8分です。
    *コツ・ポイント参照

  2. 2

    お肉に包丁の先を5mm位ちょんちょんと突き刺す。
    *お肉を柔らかくするためと味が少しでも中に入るようにするため。

  3. 3

    ・塩コショウを全面にまぶしすりこむ。
    ・にんにくとしょうがも全面にすりこむ。(1本につき各1cm)

  4. 4

    フライパンを中火にかけ油を入れ、お肉の全面に焼き色を付ける。

  5. 5

    ④のお肉をアルミホイルで包む。
    *肉汁が出るので巻き終わりは上にして下さい。

  6. 6

    180℃に温めたオーブンで6~8分焼く。
    6分で一度お肉を触ってみて、ぷにぷにしているようならあと2~3分焼く。

  7. 7

    周りが焼けていくほど弾力が出てきます。
    または、中心部に鉄串をさし10秒後に引き抜き、鉄串が温かければOK。

  8. 8

    オーブンから取り出し、そのまま15分ほど放置し落ち着かせる。
    その間にも余熱で火が通っていきます。
    写真は15分放置後。

  9. 9

    アルミホイルから取り出し、2mm位にスライスしお皿に盛り付け、お好きなソースをかけて出来上がり♪

  10. 10

    *アルミホイルに出ている肉汁はソースに足しても美味しくなります。

  11. 11

    人気検索でトップ10入り!(2018.12.18)見て下さった方、作って下さった方ありがとうございます♪

コツ・ポイント

180℃で6~8分の焼き時間ですが、太さや大きさにより時間を増やしてください。
(倍の太さくらいなら10~15分)

私はホイルの上からお肉をつかんでみて固さで判断しています。
ぷにぷにしているときはもう2~3分焼いてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikemino
mikemino @cook_40129838
に公開
食いしん坊な私は作るのも大好き♡旦那さま、3人娘、私のため(笑)普段作っている料理の中から、少しづつÜPしています
もっと読む

似たレシピ