◎トマトの漬け物◎

ひっほーたん @cook_40218791
トマトが美味しくなってきたこの時期、ちょっとオシャレに楽しめるトマトの漬け物!?ジュレが涼しさ誘いますっ♪
このレシピの生い立ち
立ち寄ったスーパーで“トマトの漬け物”発見!!しかし、気になるけどちょっと高い。それならば材料だけチェック!で作ってみました♪
◎トマトの漬け物◎
トマトが美味しくなってきたこの時期、ちょっとオシャレに楽しめるトマトの漬け物!?ジュレが涼しさ誘いますっ♪
このレシピの生い立ち
立ち寄ったスーパーで“トマトの漬け物”発見!!しかし、気になるけどちょっと高い。それならば材料だけチェック!で作ってみました♪
作り方
- 1
ボールに粉ゼラチンを量り、ふやかす分の水を入れ十分に吸わせておく。
- 2
お湯を沸かし、ヘタを取ったトマトを熱湯にくぐらせ、皮がぴろぴろしてきたら氷水に落とし湯剥きする。(お湯は捨てないで)
- 3
湯剥きのお湯にゼラチンの入ったボールを浮かべしっかり溶かしておく。
- 4
鍋に、白ワインを入れ火にかける。温まってきたら、☆印のみりんから順に入れ火を止める。(ゆずの皮は好みの量すりおろす)
- 5
③のゼラチンが溶けたら、④の汁を少しずつ入れて混ぜ合わせていく。
- 6
荒熱が取れたら、密閉できる容器や、ジップロックに入れ、そこに湯剥きしたトマトを入れる。
- 7
半日冷蔵庫で冷やして味が染みたら食べごろです☆ミ
コツ・ポイント
ゼラチンと汁を合わせる時は、必ずゼラチンのボールに少しずつワインの汁を入れて溶かして下さい!
似たレシピ
-
-
青いトマトで!簡単美味しい和風お漬物! 青いトマトで!簡単美味しい和風お漬物!
お庭のトマトを間引き。美味しく食べられないかな?とお漬物にしてみたらハマる美味しさ!青臭さは全くありません! sa10ri工房 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19098688