ごぼうと昆布の煮物
食物繊維たっぷり!!昆布のだしが効いてて、おいしいですよ( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
昆布を大量消費したくて。ごぼうも食べたくて。
作り方
- 1
ごぼうは5cmの長さに切り、縦に1/4に切って、水にさらす。にんじんは5cmの拍子切りにする。
- 2
さやいんげんは塩茹でして、3cmの長さに切る。昆布は5cm×5mmの大きさに切る。
- 3
強火で鍋を温めて油を敷き、よく水気を切ったごぼうを炒める。
- 4
ごぼうのいい香りがしてきたら、にんじんを入れて炒める。
- 5
かぶるくらいに水を入れ、昆布、砂糖、しょうゆを入れる。
- 6
沸騰したら弱火にして、ごぼうが好みの固さになるまで煮る。
- 7
器に盛り、さやいんげんを飾る。
コツ・ポイント
煮込み時間が短ければ噛みごたえあり。長ければお年寄りにも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19099006