牛コマと玉ねぎの味噌炒め & 味噌汁

風邪の初期症状?の娘の為、味噌で元気をつけてもらう為作りました。
ごはんに汁ごとのせて豪快に^_^
このレシピの生い立ち
妻からのメール
「娘が風邪引いたかも、保育園後病院行ってくる。あっご飯ヨロシク」
ふむふむ…えっえぇ!?俺もそんな早く帰らないよ(泣)
帰宅後冷蔵庫とにらめっこ…時間は30分位…間に合ってくれっっっっ!!
牛コマと玉ねぎの味噌炒め & 味噌汁
風邪の初期症状?の娘の為、味噌で元気をつけてもらう為作りました。
ごはんに汁ごとのせて豪快に^_^
このレシピの生い立ち
妻からのメール
「娘が風邪引いたかも、保育園後病院行ってくる。あっご飯ヨロシク」
ふむふむ…えっえぇ!?俺もそんな早く帰らないよ(泣)
帰宅後冷蔵庫とにらめっこ…時間は30分位…間に合ってくれっっっっ!!
作り方
- 1
☆味噌汁(不要なら飛ばしてね)
小鍋に適量水を入れ煮干し&昆布を入れ煮えてきたら、弱火で放置。
おかずと具を準備です!! - 2
☆人参・ゴボウは皮をむき、食べやすく切ります。キャベツは一口大に。
味噌汁鍋から昆布を取り野菜を入れ弱火で放置煮(笑) - 3
酒・みりん・味噌・ニンニクよく混ざったら水100cc位に片栗粉を溶き合わせます。
砂糖を入れてよく混ぜます。 - 4
これで準備OK!
食べる直前に炒めましょう^_^
味噌汁でかさなきゃ(汗) - 5
油をひき中火で温めます。
牛コマin!
牛コマをバラしたら玉ねぎを入れ、玉ねぎが透けるまで炒めます。
焦さない様に^_^ - 6
玉ねぎに火が通ったら味噌タレを入れます。
少しとろみが出て来たらOK!
大分汁っぽくなりますがそれが美味しいのです - 7
☆味噌汁の具に火が通ったら味噌を溶き完成です。
味噌は味見して量をみてね! - 8
完成!
白ごまはお好みで。味噌汁に入りきらなかったキャベツは口直しor味噌タレにつけどぞあっ!小松菜おひたし忘れた…
- 9
小さい子にはハサミで刻んで丼にしてあげてみて下さい。
うちの2歳はかっこんでましたo(^▽^)o
お肉は汁ごとどうぞ
コツ・ポイント
味見はちゃんとしましょう!(笑)
炒めものはご飯にのせるので気持ち濃い目です。
お皿に盛ったら取分け用のスプーンを用意してね!
我が家では夫婦と子供2人分ですが、ほぼ2人分です。
ps 妻と子供の帰宅にギリギリ間に合いました(^-^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
即席味噌汁で☆なすとキャベツの味噌炒め♪ 即席味噌汁で☆なすとキャベツの味噌炒め♪
一度蒸し焼きにした後、あさりのおみそ汁であじつけしています。あさりのお出しがきいてとてもおいしいです。簡単で低カロリー☆ jjcream -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ