お弁当に♪大葉とチーズ入りのちくわ南蛮

おとめてお @cook_40050869
トロンとした甘酸っぱいタレが冷めても美味しい♪お弁当やおつまみ向きのおかずです♪
このレシピの生い立ち
ちょっとパンチがきいたお弁当のおかずが欲しい時に使ってました♪
お弁当に♪大葉とチーズ入りのちくわ南蛮
トロンとした甘酸っぱいタレが冷めても美味しい♪お弁当やおつまみ向きのおかずです♪
このレシピの生い立ち
ちょっとパンチがきいたお弁当のおかずが欲しい時に使ってました♪
作り方
- 1
☆を合わせておきます。
- 2
ちくわを縦半分に切ります。
- 3
プロセスチーズは横に置き、4等分します。
- 4
大葉を縦半分に切ります。
- 5
ちくわ・大葉・チーズの順に置きます。
- 6
手前からくるくる巻き、巻終わり同士がくっつくように爪楊枝に刺します。
- 7
片栗粉を全体に薄くまぶします。
- 8
ごま油を敷いたフライパンで焼きます。ゆっくり焼くとチーズが溶け出るので強めの火力で焼きます。
- 9
両面と側面に薄く焼き色をつけます。
- 10
合わせておいた☆を加え、全体がぶわっとなったらすぐに火を止めます。
- 11
タレが熱いうちに良く絡めたら完成♪
コツ・ポイント
だし汁は昆布・鰹・椎茸・鯖節を使用しましたが、面倒な時はだしの素を溶いたものでもOK♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19100230