アルミホイルで簡単!ごぼう皮剥きのコツ

けいこSu @cook_40095087
【人気検索入り!感謝♪】
包丁よりピーラーより簡単!
洗い物もナシ♪
このレシピの生い立ち
ずっと包丁の反対側で削ぎ落としてたのですが、アルミホイルでやってみたら簡単でした!
アルミホイルで簡単!ごぼう皮剥きのコツ
【人気検索入り!感謝♪】
包丁よりピーラーより簡単!
洗い物もナシ♪
このレシピの生い立ち
ずっと包丁の反対側で削ぎ落としてたのですが、アルミホイルでやってみたら簡単でした!
作り方
- 1
アルミホイルは一度軽く丸めて戻し、シワを作る。
(破けやすいのでゆっくり戻してください) - 2
ごぼうの土を水で洗い流す。
- 3
①で②を挟んでアルミホイルの上から握る。
縦や横にこすって皮を剥く。
(そんなに力を入れなくてもきれいに剥けます) - 4
■切ったごぼうは、酢水にさらしてアクを抜いてから使います。
- 5
◎2018.11.23
「アルミホイル」人気検索トップ10に入りました!!
ありがとうございます!!
コツ・ポイント
ピーラーだと食べれる部分まで剥いてしまうし切り口が皮で詰まる…
包丁だと力を入れるからちょっとこわい…
けど、アルミでこすると皮だけが剥けます♪
同じ要領で、れんこんや新じゃがの皮剥きもできます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19101263