夏の一品♪素麺かぼちゃのそうめん風

marilin36
marilin36 @cook_40045107

山陽地方では定番のそうめん瓜。初めて食べた時は不思議で感動♪すぐにほぐれる素麺瓜、ほてった体を冷やしてくれる。
このレシピの生い立ち
瓜がほぐれて、麺状になるなんて、何と不思議な野菜。食感は、ダイコンに似ている。冷たくして麺つゆで頂くと、幸せ気分。子供達も大好き♪

夏の一品♪素麺かぼちゃのそうめん風

山陽地方では定番のそうめん瓜。初めて食べた時は不思議で感動♪すぐにほぐれる素麺瓜、ほてった体を冷やしてくれる。
このレシピの生い立ち
瓜がほぐれて、麺状になるなんて、何と不思議な野菜。食感は、ダイコンに似ている。冷たくして麺つゆで頂くと、幸せ気分。子供達も大好き♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. そうめん瓜 半分
  2. ねぎ(みじん切り) たっぷり
  3. 黒ごま お好みで
  4. 麺つゆ 冷たくして

作り方

  1. 1

    缶ビールと比較するとこんなに大きな素麺瓜。
    巨大なズッキーニといった感じ。

  2. 2

    中身はかぼちゃみたいにワタがある。
    よく見ると、身が繊維上に絡まっているのがわかる。

  3. 3

    ワタを取り除く。
    皮は厚めに剥いておく。
    たっぷりの湯を沸かす。

  4. 4

    鍋に入る大きさに瓜を切る。

  5. 5

    たっぷりの湯が沸いたら、瓜を鍋に入れてゆで始める。

  6. 6

    火が通ると、だんだんと瓜がほぐれて来る。
    時間がかかると柔らかくなりすぎるので、箸でほぐして行く。

  7. 7

    全てゆで上がったら、ザルにあける。
    水には漬けない。冷めたら
    冷蔵庫でよく冷やす。

  8. 8

    麺つゆを用意し、瓜にお好きなトッピングをして、完成♪

コツ・ポイント

そうめん瓜をゆでる時は、ゆで過ぎないように箸である程度強引にほぐす。ほぐれたら、火が通っているので、ほぐれた物からザルに上げてもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marilin36
marilin36 @cook_40045107
に公開
その昔、給料の殆どを海外旅行につぎ込み、アジア諸国を中心に15か所を旅した。各国で出会った料理、安く美味しい屋台、珍しい食材の虜になり日々の食事として再現して37年。スリランカ、モロッコ 料理店、病院食、西洋ビュッフェレストラン勤務。instaはmarimizueで日々のご飯を見てね!モロッコ★アルガンオイルのcookpad公式サイト「ベルベルキッチン」の料理も担当。
もっと読む

似たレシピ