夏の一品♪素麺かぼちゃのそうめん風

marilin36 @cook_40045107
山陽地方では定番のそうめん瓜。初めて食べた時は不思議で感動♪すぐにほぐれる素麺瓜、ほてった体を冷やしてくれる。
このレシピの生い立ち
瓜がほぐれて、麺状になるなんて、何と不思議な野菜。食感は、ダイコンに似ている。冷たくして麺つゆで頂くと、幸せ気分。子供達も大好き♪
夏の一品♪素麺かぼちゃのそうめん風
山陽地方では定番のそうめん瓜。初めて食べた時は不思議で感動♪すぐにほぐれる素麺瓜、ほてった体を冷やしてくれる。
このレシピの生い立ち
瓜がほぐれて、麺状になるなんて、何と不思議な野菜。食感は、ダイコンに似ている。冷たくして麺つゆで頂くと、幸せ気分。子供達も大好き♪
作り方
- 1
缶ビールと比較するとこんなに大きな素麺瓜。
巨大なズッキーニといった感じ。 - 2
中身はかぼちゃみたいにワタがある。
よく見ると、身が繊維上に絡まっているのがわかる。 - 3
ワタを取り除く。
皮は厚めに剥いておく。
たっぷりの湯を沸かす。 - 4
鍋に入る大きさに瓜を切る。
- 5
たっぷりの湯が沸いたら、瓜を鍋に入れてゆで始める。
- 6
火が通ると、だんだんと瓜がほぐれて来る。
時間がかかると柔らかくなりすぎるので、箸でほぐして行く。 - 7
全てゆで上がったら、ザルにあける。
水には漬けない。冷めたら
冷蔵庫でよく冷やす。 - 8
麺つゆを用意し、瓜にお好きなトッピングをして、完成♪
コツ・ポイント
そうめん瓜をゆでる時は、ゆで過ぎないように箸である程度強引にほぐす。ほぐれたら、火が通っているので、ほぐれた物からザルに上げてもいい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏!簡単な一品☆焼きナス素麺でしょう〜☆ 夏!簡単な一品☆焼きナス素麺でしょう〜☆
素麺の美味しい季節になりました。今回は焼きナスと一緒にして、小鉢の一品として作りました。新生姜は千切りで清々しい味に! チャコの母ちゃん -
-
-
暑い夏には、冷やし中華風そうめん 暑い夏には、冷やし中華風そうめん
ありきたりのそうめんに飽きた時、少しでも栄養を補給したいけど、さっぱりしたいなんてときにいいかも。夏バテでも食べやすく。 okamo1970 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19103313