生春巻き

Muy Rico
Muy Rico @cook_40073576

ほとんど火を使わない省エネ献立♪
このレシピの生い立ち
以前作った時のライスペーパーが余っていたので。

生春巻き

ほとんど火を使わない省エネ献立♪
このレシピの生い立ち
以前作った時のライスペーパーが余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分

作り方

  1. 1

    キュウリは棒状に、アボカドは4等分に切っておく。
    エビは塩ゆでして半分にスライスしておく。

  2. 2

    グリーンレタスは真ん中で切り分け、上半分を2等分(左右に配置するため)する。

  3. 3

    ライスペーパーをぬるま湯で戻す。柔らかくなるとくっつくので、必ず1つ作るごとに戻すこと。

  4. 4

    ライスペーパーの端1/3にグリーンレタスを裏向きに置き、その上にキュウリとアボカドを乗せて半分の所まで巻く。

  5. 5

    半分まで巻いたらエビ3枚を裏向きに置き、最後まで巻く。

コツ・ポイント

完成した時の事を考え、レタスとエビを配置する際の向きを間違えないようにしましょう(・∀・)
あればお好みでパクチーを入れると、東南アジア風な味わいに( ´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Muy Rico
Muy Rico @cook_40073576
に公開
ものぐさ主婦やってます。
もっと読む

似たレシピ