魚焼きグリルde さっぱり★牛タン塩焼き

エコトクくん
エコトクくん @cook_40176536

肉厚の牛タン。魚焼きグリルで焼くと、直火で焼いた美味しさで、余分な脂も落ちて、さっぱり★ジューシー!牛タン専門店みたい。
このレシピの生い立ち
仙台からお土産で肉厚の牛タンをいただきました!!!さっそく料理♪いつもフライパンで焼いていたのですが、どうも油っぽくて食べきれない。そこで、魚焼きグリルで焼いたら、余分な脂が落ちてさっぱり★仙台の牛タン専門店で食べた時のような仕上がりでした

魚焼きグリルde さっぱり★牛タン塩焼き

肉厚の牛タン。魚焼きグリルで焼くと、直火で焼いた美味しさで、余分な脂も落ちて、さっぱり★ジューシー!牛タン専門店みたい。
このレシピの生い立ち
仙台からお土産で肉厚の牛タンをいただきました!!!さっそく料理♪いつもフライパンで焼いていたのですが、どうも油っぽくて食べきれない。そこで、魚焼きグリルで焼いたら、余分な脂が落ちてさっぱり★仙台の牛タン専門店で食べた時のような仕上がりでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛タン 180g
  2. 少々
  3. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    牛たんに塩コショウをして、魚焼きグリルにセット。(エコトクくんを敷いておくと、大量の油を吸収。掃除がラクです)

  2. 2

    中火で5~10分焼いてください。強火にすると表面だけ焦げるので、中火の方がいいです。片面焼きのグリルは途中でひっくり返す

  3. 3

    レタスとトマトを添えて、完成!レモン汁をかけると、さっぱりして美味しいよ★

コツ・ポイント

牛タンは厚くても、薄くても、中火で焼いてください。強火にすると焦げちゃいます。中火でゆっくり焼く方が余分な脂も落ちて、柔らかく仕上がります。エコトクくんをグリルに敷くと、余分な脂を吸収するので掃除がラクチンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エコトクくん
エコトクくん @cook_40176536
に公開
私は「エコトクくん」の開発者です。魚焼きグリル料理を紹介したいと思ってます。グリル料理はフライパンと違って油を使わないからヘルシーな料理が簡単にできるんですよ♪最近食べなくなった魚・・・魚 魚♪魚を食べると~ガスグリルだと直火だから、魚も表面はパリッと、中はふっくら。しかも、臭みも少なくなるんです。魚焼きグリル料理を極めてみたいと思います。
もっと読む

似たレシピ