
圧力鍋で炊くごはん

あっこ鵜 @cook_40039519
下手な電気炊飯器より、つやぴかでおいしいご飯があっという間に炊けます。
このレシピの生い立ち
これでまとめ炊きをはじめてから、おいしすぎて、炊飯器はまったく使わなくなってしまいました。
圧力鍋で炊くごはん
下手な電気炊飯器より、つやぴかでおいしいご飯があっという間に炊けます。
このレシピの生い立ち
これでまとめ炊きをはじめてから、おいしすぎて、炊飯器はまったく使わなくなってしまいました。
作り方
- 1
お米を3-4回流水でかしいで水を切り、できれば30分ぐらいおく(うちは待ちきれずすぐ炊くことも・・・)
- 2
圧力鍋にといだお米と同量の水をいれてふたをし、強火にかける
- 3
シューシューいってきたら加圧開始。弱火で3分(タイマーかけてね)。
- 4
火を止める前に10秒ぐらい強火にして火をとめる。
- 5
ふたをしたまま10分蒸らし、ふたをあけたらすき返す。うーん、いいにおい!
- 6
残りはさめる前にタッパーやおむすびにして冷凍。食べる時にチンすれば炊きたてごはんに近いあじわいに。
コツ・ポイント
お米の量がかわっても、米水同量、加圧3分、蒸らし10分はかわりません。
お手持ちの圧力鍋で試して時間・水分量は調整してみてくださいね。
ちなみにうちは、堅め好き。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
早い!美味い!圧力鍋でご飯を炊く方法 早い!美味い!圧力鍋でご飯を炊く方法
高級炊飯器より美味しくて簡単♪給水なしのたった3分でごはんが簡単においしく炊けます。我が家では毎日この方法☆ ぶーすかおくさま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19106205