圧力鍋で炊くごはん-レシピのメイン写真

圧力鍋で炊くごはん

あっこ鵜
あっこ鵜 @cook_40039519

下手な電気炊飯器より、つやぴかでおいしいご飯があっという間に炊けます。
このレシピの生い立ち
これでまとめ炊きをはじめてから、おいしすぎて、炊飯器はまったく使わなくなってしまいました。

圧力鍋で炊くごはん

下手な電気炊飯器より、つやぴかでおいしいご飯があっという間に炊けます。
このレシピの生い立ち
これでまとめ炊きをはじめてから、おいしすぎて、炊飯器はまったく使わなくなってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 4合
  2. 米と同量

作り方

  1. 1

    お米を3-4回流水でかしいで水を切り、できれば30分ぐらいおく(うちは待ちきれずすぐ炊くことも・・・)

  2. 2

    圧力鍋にといだお米と同量の水をいれてふたをし、強火にかける

  3. 3

    シューシューいってきたら加圧開始。弱火で3分(タイマーかけてね)。

  4. 4

    火を止める前に10秒ぐらい強火にして火をとめる。

  5. 5

    ふたをしたまま10分蒸らし、ふたをあけたらすき返す。うーん、いいにおい!

  6. 6

    残りはさめる前にタッパーやおむすびにして冷凍。食べる時にチンすれば炊きたてごはんに近いあじわいに。

コツ・ポイント

お米の量がかわっても、米水同量、加圧3分、蒸らし10分はかわりません。
お手持ちの圧力鍋で試して時間・水分量は調整してみてくださいね。
ちなみにうちは、堅め好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっこ鵜
あっこ鵜 @cook_40039519
に公開
一人でも二人でも大勢でも!呑むの大好き野菜大好きの勤労女子です。鵜飼い系だんなのもとで鵜としてのNatureを発揮中。
もっと読む

似たレシピ