圧力鍋でゆで卵

dharm
dharm @cook_40051226

新鮮な卵で、つるんつるんのゆで卵ができます!
このレシピの生い立ち
Pシステムの卵は新鮮すぎて3週間寝かしても白身が高く盛り上がり、ゆでると白身が殻についてTT すぐに冷却して時間を置いても、穴をあけてもイゴイゴボロボロのゆで卵。つるんつるんのゆで卵が食べたい! そこで圧力鍋を使ってみました。

圧力鍋でゆで卵

新鮮な卵で、つるんつるんのゆで卵ができます!
このレシピの生い立ち
Pシステムの卵は新鮮すぎて3週間寝かしても白身が高く盛り上がり、ゆでると白身が殻についてTT すぐに冷却して時間を置いても、穴をあけてもイゴイゴボロボロのゆで卵。つるんつるんのゆで卵が食べたい! そこで圧力鍋を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きなだけ
  2. 卵が1/3浸かるくらい

作り方

  1. 1

    圧力鍋に卵をいれ、卵が1/3くらい浸かるまで水を入れる

  2. 2

    加圧がはじまり、ピンが所定の位置まで上がったらすぐに火を消す

  3. 3

    半熟なら、自然減圧2分。そのあと鍋に水をかけて減圧でできあがり

コツ・ポイント

※この方法はMTFの3リットルの場合で、WMFの2.5リットルだと、どうも違うようです。WMFの2.5リットルについては、’14.03.17現在ただいま実験中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dharm
dharm @cook_40051226
に公開
オーブンを壊したので、オーブントースターでできる料理を探しています。オーブンで作りなれたものをどうしたらトースターで作れるか。。。けっこう難しいですね。圧力鍋はMTFの3L。これはとても使いやすく、最初からすっかり「うちの子」です。
もっと読む

似たレシピ