フライパンで手作りなめたけ

kururin18
kururin18 @cook_40044087

手作りならではのえのきの歯応えが
美味しいなめたけです♪

このレシピの生い立ち
東日本大震災直後にご飯にのせるもの(納豆・ふりかけ・お茶漬けなど)が品薄状態になりました。
その時に本でなめたけが手作りできることを知り、覚えやすい分量に調節し、覚書としてアップしました。

フライパンで手作りなめたけ

手作りならではのえのきの歯応えが
美味しいなめたけです♪

このレシピの生い立ち
東日本大震災直後にご飯にのせるもの(納豆・ふりかけ・お茶漬けなど)が品薄状態になりました。
その時に本でなめたけが手作りできることを知り、覚えやすい分量に調節し、覚書としてアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約150g
  1. えのき 約200g
  2. 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油(私は減塩醤油を使っています) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    フライパンでえのきと酒を入れ、軽く混ぜて蓋をして1分間強火で蒸し煮します。

  2. 2

    1分たったら軽く混ぜて蓋をして中火で3分蒸し煮します。

  3. 3

    えのきにてりがでてきたら、みりんと醤油を入れて混ぜながら中火で煮詰めます。

  4. 4

    汁気がなくなってとろとろになったら(約7分ぐらいでした)火をとめて冷まします。

  5. 5

    私は混ぜながら7分で煮詰めましたが、残り3〜4分で汁気が少ないと思ったら、火加減を弱火に落として煮詰めてみてくださいね。

  6. 6

    2011.8.2 おかげ様で話題入りすることができました。ありがとうございました♪

  7. 7

    2012.4.22 さとっち★さんがひとり話題入りしてくださいました。ありがとうございます♪

  8. 8

    2013.4.16 pitachan1さんがひとり話題入りしてくださいました。ありがとうございます♪

  9. 9

    2014.7.19 陽翔mamさんがひとり話題入りしてくださいました。ありがとうございます♪

  10. 10

    pitachanさんが「長ネギとなめたけのチーズ焼きID:20407674」になめたけを紹介してくださいました♪

  11. 11

    2015.3.29 m@n@さんがひとり話題入りしてくださいました。ありがとうございます♪

  12. 12

    2015.8.7 おかげ様で二度目の話題入りをすることができました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

保存料が入ってないのでなるべく早めに食べきってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kururin18
kururin18 @cook_40044087
に公開
クックパッドを始めて「食べること」「作ること」がますます好きになりました。のんびりクックですが、どうぞよろしくお願いします。レシピは時々見直ししております。
もっと読む

似たレシピ