豆腐田楽焼き茄子ずくし

sugoidoi
sugoidoi @cook_40071618

焼き茄子を使って田楽を作ってみました。日本酒のつまみにいい感じです。白ワインにも合いそうです。
このレシピの生い立ち
自分の好きな焼き茄子のすりびたしを使っていろいろ試していて出来上がりました。

豆腐田楽焼き茄子ずくし

焼き茄子を使って田楽を作ってみました。日本酒のつまみにいい感じです。白ワインにも合いそうです。
このレシピの生い立ち
自分の好きな焼き茄子のすりびたしを使っていろいろ試していて出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 豆腐(無ければ良く水切りした豆腐 1丁
  2. 茄子 6個
  3. 卵黄 1個
  4. Aだし汁 300〜400cc
  5. A醤油 大さじ1
  6. Aみりん 大さじ1
  7. A料理酒(おーい料理酒がおすすめ) 大さじ1
  8. 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    焼き茄子を作り皮をはがす。Aを鍋に入れ焼き茄子を入れて煮汁が2/3に減るくらいまで煮る。

  2. 2

    1の焼き茄子が冷めたらミキサーで焼き茄子だけをペースト状にする。
    この段階で味見をし食べてちょうどいい程度に塩を入れる。

  3. 3

    2を大さじ2ほど別の器に分け卵黄をいれまぜる。田楽のタレになるのでここで塩を入れ少ししょっぱい程度に味付けする。

  4. 4

    6等分に切った豆腐に3のタレをかけ網に油を塗ったグリルで焦げ目が出るまで焼く。

  5. 5

    焼き上がったら器に温めた2を入れその上から焼き田楽を入れ出来上がり。

  6. 6

    岩豆腐は岩手県盛岡市のスーパーで発見しました。すごく固めの豆腐です。

コツ・ポイント

2の段階で十分美味しい一品になります。2歳の娘は大好きのようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sugoidoi
sugoidoi @cook_40071618
に公開
普段はパンと釣ってきた魚を料理してます。宮城県在住の料理スキの親バカパパさんです。
もっと読む

似たレシピ