楽チン焼き芋♥省エネでしっとり甘~い♪

fuwari1 @cook_40054611
9/12話題入感謝❤️4/13トップ10入り!感謝♡この方法だと、失敗なくしっとりほっこり美味しい焼き芋が出来ます!
このレシピの生い立ち
低温でじっくり火を通さないと本当の甘味が引き出せない焼き芋。 でも光熱費がかかるし、焦げすぎたり、生焼けだったり結構大変(>_<)
ほったらかしで、簡単に、お得にとっても美味しくできる焼き芋の作り方を考えてみました。
作り方
- 1
さつま芋を綺麗に洗い、ポリ袋に1本ずつ入れ、空気を抜いて縛る。(鍋に入る大きさにカットも可)
- 2
保温鍋にお芋を並べ、水をお芋が隠れるくらいまで注ぐ。(浮いてしまう時は落し蓋か、耐熱皿で沈めてください。)
- 3
中強火にかけ、沸騰したら火を弱め5分加熱。その後火からおろして、保温器で1時間半保温。
- 4
一番太いお芋を鍋から出し、楊枝などがスッと通る位まで火が通っているか確認。(まだなら、再沸騰させ、さらに30分保温)
- 5
火が通ったら、全部のお芋を袋から出す。(ヤケドにご注意!)
- 6
魚焼きグリルの網にホイルを敷いて、その上にお芋を並べ、こんがり焼き色がつくまで焼いて出来上がり~♥
- 7
いつも写真撮る前に食べてしまいようやく写真がUP出来ました(^_^;)
コツ・ポイント
■ゆでて加熱する時のように水分を吸ってしまわないように、ポリ袋で包みます。
■お芋から蜜が垂れて、焦げやすいので、グリル網にホイルを敷いています。
似たレシピ
-
-
ほくほく♡しっとり 炊飯器で焼き芋 ほくほく♡しっとり 炊飯器で焼き芋
【2018.12.18話題のレシピ入り】炊飯器で簡単に焼き芋が出来ます!ほくほくなのにしっとりした美味しい焼き芋です! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
-
-
-
-
-
ほくほくしっとり♪焼きいも ほくほくしっとり♪焼きいも
焼きいも大好き親子です♪お店で買うとしっとりしてて本当に美味しいですよね。焼きいも達人に教わった方法です。写真はいまいちだけど、これがずばりコツです!! りんにょ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19112243