アボカドとチーズがとろ〜り♪芋もち

もちもち芋もちの中にはアボカドとチーズがとろ〜♪
生地に牛乳加えてミルキーな芋もち生地で美味しいです。
このレシピの生い立ち
アボカドを横切りにしたら思いのほか可愛くてまん丸だったので、芋もちに入れてみました。
真ん中の穴の部分はチーズのほか、ベーコンやハム、コーンビーフ、ツナなど、いろいろ楽しめます。
アボカドとチーズがとろ〜り♪芋もち
もちもち芋もちの中にはアボカドとチーズがとろ〜♪
生地に牛乳加えてミルキーな芋もち生地で美味しいです。
このレシピの生い立ち
アボカドを横切りにしたら思いのほか可愛くてまん丸だったので、芋もちに入れてみました。
真ん中の穴の部分はチーズのほか、ベーコンやハム、コーンビーフ、ツナなど、いろいろ楽しめます。
作り方
- 1
じゃがいもは洗ってラップで包み、レンジ500wなら強で6分加熱して柔らかくします。根菜モード等お使いのレンジ参照で。
- 2
皮を剥いたじゃがいもをマッシュして、牛乳と片栗粉と塩、砂糖を加え、最後は手で良く捏ねて滑らかな生地を作る。
- 3
アボカドは横切りにする。
芋もちの生地を丸く広げてアボカドを乗せる。ドーナツ型になるので、空いている穴にチーズを入れる。 - 4
生地の端を真ん中に集まる感じでアボカドとチーズを包み込んで形を丸く整える。
- 5
フライパンにオリーブオイルを1センチくらい入れて、包んだ芋もちを揚げ焼きにする。
- 6
こんがりと焼けたら、お好みで甘辛醤油などを表面に塗る。
醤油味や塩をパラっと振るだけも美味しいです。 - 7
串などに刺しても楽しい♪
熱々はチーズがとろ〜とします。
串の先にお漬物を刺したら、おしるこの塩昆布的な楽しみもアリ♪
コツ・ポイント
アボカドを横切りしたら丸く包みやすいです。
もちろんアボカドの皮は剥いて下さいね(笑)
生地を作る時、牛乳を生クリームに変えるとよりミルキーな芋もちになります。お好みで変えるか、半々にするのもアリです。
さっぱりがお好みなら水にして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ