かんたん☆サツマイモのごましお団子♪

ちょんちょりん @cook_40042616
レンチンでかんたんにできちゃう甘くてしょっぱいクセになる団子はいかが^^
このレシピの生い立ち
さつまいもを使ってかんたんにおいしい団子作りたいと思い、考えてみました。
作り方
- 1
サツマイモは皮付きのままラップに包んで600Wのレンジで2分加熱。引っくり返して1分加熱。楊枝がスーッと通ったらOK
- 2
①のラップを外しペーパータオルで皮を取る。フォークでつぶす。
- 3
ボールに☆を入れてよく混ぜる。混ざったら②と△を入れてよく混ぜる。4等分して丸める。手で混ぜるといいよ♪
- 4
皿にラップを大きめにしいて、③をのせてふんわりラップでくるむ。皿ごとレンジへいれ、500Wで3分加熱。
- 5
出来上がり☆
コツ・ポイント
さつまいもの加熱時間は大きさに寄って違ってくるので、調節してください。細いのを使うときは時間を短めに☆上新粉と水を先に混ぜてから他の材料を入れて混ぜてください。塩味が利いてるので、甘いのが好きな方は砂糖を増やしごましおを減らすといいかも♪
似たレシピ
-
桃の節句に!電子レンジでさつまいも団子♡ 桃の節句に!電子レンジでさつまいも団子♡
桃に節句にお団子はいかが?さつまいもと上新粉を使った簡単だけど優しい甘さのお団子です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19113898