野菜たっぷり中華丼♪

ここのの母
ここのの母 @cook_40102227

野菜がいっぱいとれて、簡単手早く作れるひとりご飯には最適な中華丼。
冷蔵庫の残り物で作ってみました!
このレシピの生い立ち
旦那が飲み会で遅いときは、パパっと作れて洗物の少ない丼モノが大活躍!手間とお金をかけない節約ラクチンひとり飯を作ってみました。

野菜たっぷり中華丼♪

野菜がいっぱいとれて、簡単手早く作れるひとりご飯には最適な中華丼。
冷蔵庫の残り物で作ってみました!
このレシピの生い立ち
旦那が飲み会で遅いときは、パパっと作れて洗物の少ない丼モノが大活躍!手間とお金をかけない節約ラクチンひとり飯を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 合いびき肉 50gくらい
  2. しめじ 1/2パック
  3. もやし 1/2袋
  4. にら 1/2袋
  5. にんじん 1/6本
  6. たまねぎ 1/4個
  7. 味付け
  8. ごま 適量
  9. にんにく 適量
  10. 中華スープの素 適量
  11. 豆板醤 少々
  12. 塩コショウ 少々
  13. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは細切り、にら、たまねぎは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、にんにくのすりおろしたものを入れ合いびき肉を炒める。火が通ったら残りの野菜を全部入れる。

  3. 3

    2がしんなりしてきたら、塩コショウ・中華スープの素・豆板醤を入れて味を調える。

  4. 4

    フライパンの火を止め、水で溶いた片栗粉を流しいれて再び火をつけて、とろみが出たらご飯にのせて出来上がり!

コツ・ポイント

豆板醤は少なめにした方が美味しいです♪また、水溶き片栗粉でちょっと味が薄まるので多少濃い目の味付けにしておく方が美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここのの母
ここのの母 @cook_40102227
に公開
主婦歴も7年になりました☆二人の娘と夫に日々格闘。野菜ソムリエの母の作る美味しいご飯を目指してます♪
もっと読む

似たレシピ