圧力でブリ大根

まゆるりん
まゆるりん @cook_40046608

圧力使って染み込んだブリ大根
このレシピの生い立ち
寒い冬の定番
主人に食べたいといわれて作りました。

圧力でブリ大根

圧力使って染み込んだブリ大根
このレシピの生い立ち
寒い冬の定番
主人に食べたいといわれて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリあら 400gぐらい
  2. 大根 500g(中1/2本)
  3. 長ねぎ(青い部分) 1本
  4. キッコーマンしぼりたて生しょうゆ 大さじ5
  5. 生しょうがチューブ 大さじ2/3
  6. 料理酒 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. (煮込む時) 400cc

作り方

  1. 1

    ブリのあら、ねぎの青い部分を小鍋に入れてあらが隠れるくらいまで水を入れて沸騰するまで煮込み、沸騰したらザルにあける

  2. 2

    ①で、ブリの臭みを取ります

  3. 3

    大根は8等分にして、皮をむき、煮崩れしないように面を取る。圧力鍋に大根と大根が隠れるくらいの水を入れて5分圧力をかける

  4. 4

    5分圧力かけて10分放置して、大根が軟らかくなったらザルにあげる

  5. 5

    圧力鍋に大根とぶりを入れ、400ccの水を入れ、砂糖からみりん、酒、と入れて、最後に醤油を入れ、しょうがを入れる

  6. 6

    圧力を5分かけて完成。

    出来ればお昼に作って夜に食べると味が染み込んだブリ大根になります。

コツ・ポイント

煮込んだあと半日は寝かせてください。
そうすると大根が中まで飴色の大根になります。

しょうがはお好みで少し増やしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆるりん
まゆるりん @cook_40046608
に公開
お料理初心者です!みなさんのレシピを沢山参考にさせてください。
もっと読む

似たレシピ