カボチャのポタージュと茸の佃煮

長右エ門
長右エ門 @cook_40054680

カボチャと野菜の自然の甘みのポタージュ。そのまま召し上がっても、パンにつけても美味しい。そして、茸の佃煮をのせてどうぞ。
このレシピの生い立ち
秋の味カボチャと茸を組み合わせてみた。
参考:『やさい塾(秋冬)』KADOKAWA、内田悟著

カボチャのポタージュと茸の佃煮

カボチャと野菜の自然の甘みのポタージュ。そのまま召し上がっても、パンにつけても美味しい。そして、茸の佃煮をのせてどうぞ。
このレシピの生い立ち
秋の味カボチャと茸を組み合わせてみた。
参考:『やさい塾(秋冬)』KADOKAWA、内田悟著

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 500g
  2. 玉ねぎ 130g
  3. セロリ 20g
  4. ニンジン 90g
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 750cc
  7. 牛乳 60cc
  8. 薄口醤油 20cc
  9. セリ 適量
  10. 佃煮・茸ミックス 10g

作り方

  1. 1

    適当な大きさにカットし、皮をむきます。カットしたカボチャをまな板に置いて皮を削ぐように包丁を使うとむきやすい。

  2. 2

    皮を剥いたのち、さらに小さくカットする。火が通りやすい。

  3. 3

    合わせる野菜もカットする。5mm前後の大きさがいい。

  4. 4

    カボチャを炒める
    鍋にサラダ油を敷いて、カボチャ、野菜を炒める。

  5. 5

    水を加え、落とし蓋をして煮込む。硬いものを煮るには必ず落とし蓋をする。

  6. 6

    ミキサーで潰し、ポタージュにする。牛乳、醤油を加えて味を整える。ポタージュの硬さも水を加えたり、水分を蒸発させ調整する。

  7. 7

    そして、盛り付け時にパセリを降り、キノコの佃煮をのせる。

コツ・ポイント

カボチャの切り方はhttps://ssl.inetsuke-chouemon.com/user_data/cooking/cooking_detail.php?cooking_id=15に掲載。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長右エ門
長右エ門 @cook_40054680
に公開
野菜の食べ方はサラダだけ?和食の酢の物、和え物なども野菜の食べ方だ。野菜の旨味に酸味や少しの甘味を絡めて、少しのタンパク質の旨味を添える。そんな美味しさの野菜もある。長右ヱ門商店は野菜にあわせる少しのタンパク質の旨味を美味しく仕立てました。レシピとともにお楽しみください。詳しくはこちらから、https://ssl.inetsuke-chouemon.com稲付・長右ヱ門商店
もっと読む

似たレシピ