グラサージュパウンドケーキ

未熟な青ちゃん
未熟な青ちゃん @cook_40139027
宮城県

生地とグラサージュしたチョコがマッチしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキでグラサージュはあまり見ないので作りデコしてみました。デコした全体を写した画像がなくてお見せできないのが残念です。グラサージュと生地がマッチして美味しい。スポンジが多いバースデーケーキですが今回バースデーケーキに作りました。

グラサージュパウンドケーキ

生地とグラサージュしたチョコがマッチしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキでグラサージュはあまり見ないので作りデコしてみました。デコした全体を写した画像がなくてお見せできないのが残念です。グラサージュと生地がマッチして美味しい。スポンジが多いバースデーケーキですが今回バースデーケーキに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分H60×W200×D60サイズ
  1. 薄力粉(ふるっておく) 125g
  2. バター 100g
  3. グラニュー糖 100g
  4. 卵Lサイズ 2個
  5. ベーキングパウダー 2.5g
  6. グラサージュ用材料
  7. 50cc
  8. グラニュー糖(砂糖) 50g
  9. ブラックココア 25g
  10. 生クリーム 150cc
  11. ブラックチョコレート 120g
  12. ゼラチン 3g
  13. ゼラチン用水 10cc

作り方

  1. 1

    ボールにバターを入れ湯煎しながらよくかき混ぜそこに砂糖を少量づつ入れかき混ぜます。オーブンを170度cに予熱開始

  2. 2

    卵を別ボールで溶いておきそれを少しづつ入れよくかき混ぜます。

  3. 3

    篩っておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れあまり粘りがでない程度にへらですくい上げるように混ぜる

  4. 4

    型にペーパーを敷き生地を入れ予熱しておいたオーブンで45分焼きます

  5. 5

    グラサージュを作ります。
    ゼラチンを水でふやかしておきます。チョコを細かく砕くか刻みます。

  6. 6

    器に水と砂糖を入れ弱火にかけよくかき混ぜ溶かします。砂糖が溶けたらココアを篩い入れさらに混ぜます。

  7. 7

    沸騰させないよう火にかけたまま生クリームを入れかき混ぜ沸騰直前で5のチョコを加えよく溶かし混ぜます。

  8. 8

    チョコが溶けましたら5でふやかしておいたゼラチンを入れ混ぜ火からおろし25度前後まで冷まします。

  9. 9

    ケーキが焼きあがりましたら型から出しペーパー等をかぶせ冷ましておきます。シロップを塗ってもOKです

  10. 10

    ケーキクーラーの下に容器を置きましたらケーキをのせグラサージュをまんべんなく全体に回しかけます。

  11. 11

    この状態でチョコが少し固まるまで常温で、その後ラップしないで冷蔵庫で冷やします。

  12. 12

    その後好きなようにデコしてもいいかと思います。

コツ・ポイント

特になし。ケーキは小麦粉少し多目で作りました。重い感じの好きな青ちゃんですが150gでは重すぎてダメでした。でもそんな感じが強いケーキですから。バターの代わりマーガリンはだめですよ~味も香りも数段違います。なんとか食べれますけど・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
未熟な青ちゃん
未熟な青ちゃん @cook_40139027
に公開
宮城県
多趣味の青ちゃん特に料理は大好きで自分で食べるより食べて美味しいと言われ喜ばれるのが好きです。料理はあまり考えず思いつきでやっています。ピザやパンも焼きます。得意なものは揚げ物ですかね~男性ですが妻の得意分野には手をだしません。ほとんど毎日何かを作りピザは月7枚パンは月1回くらいの割合で作っています。大したものは作れませんが楽しんでやっています。
もっと読む

似たレシピ