海老とアボカドのサラダ寿司

ほだか村
ほだか村 @cook_40051114

あたたかいご飯に「伊予柑大使」を混ぜて、
伊予柑風味の酢飯にして、エビとアボカドをトッピングしました。
このレシピの生い立ち
先週の試食販売ではじめて「ご飯」のドレッシングをかけておすすめしてみました。

お客様の反応は・・・
「えっ、ご飯にドレッシング」
「あらっお寿司みたい」などと
まずまずの反応でしたので、レシピを作りました。

海老とアボカドのサラダ寿司

あたたかいご飯に「伊予柑大使」を混ぜて、
伊予柑風味の酢飯にして、エビとアボカドをトッピングしました。
このレシピの生い立ち
先週の試食販売ではじめて「ご飯」のドレッシングをかけておすすめしてみました。

お客様の反応は・・・
「えっ、ご飯にドレッシング」
「あらっお寿司みたい」などと
まずまずの反応でしたので、レシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 200g
  2. ※冷たいときは、500wレンジで1分程度加熱
  3. 伊予柑大使(ご飯に混ぜる用)  30~35g
  4. 塩  小さじ1/4
  5. きゅうり 40g(1/3本)
  6. えび 4尾(46g)
  7. アボカド 40g(1/3個)
  8. ラデイッシュ※オプショナル 1個
  9. 伊予柑大使(仕上げ用) 20~30g

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    エビは塩ゆでして、縦に2つ割りにして、背ワタを取ります。

  3. 3

    アボカドは5mm幅にスライスし、きゅうりは薄くイチョウに切り軽く塩もみして水気を絞ります。

  4. 4

    温かいご飯に「伊予柑大使」、塩、きゅうりを混ぜて寿司めしを作ります。

  5. 5

    (4)の寿司めしをお皿に移し、エビとアドカドをトッピングして、ラデイッシュを飾ります。

  6. 6

    「伊予柑大使」を一回しかけてい頂きます。
    味が薄いときはドレッシングの分量で調節してください。

  7. 7

    大きくすると・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほだか村
ほだか村 @cook_40051114
に公開
ほだか村は昭和56年に開村したドレッシングとサラダのお店です。みなさんの健康を願って日夜製品開発しています。
もっと読む

似たレシピ