茹でた鶏のおろし和え
茹でて混ぜるだけの簡単調理♪ゆで汁まで無駄なく使えるよ。
このレシピの生い立ち
から揚げ気分で無かったので、茹でてサッパリおろしで♪
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし鶏肉を茹でる。
- 2
水菜は洗って3㎝くらいのざく切りに。ゆずは皮の白い部分を削ぎ取り黄色い部分を千切り。
- 3
すりおろした大根をペーパーで軽く絞ってボールに入れ、ぽん酢と混ぜる。
- 4
茹でた鶏肉と小ネギを加えて和え、少し置いて味を馴染ませる。最後に水菜を加えて出来上がり♪
- 5
鶏肉の茹で汁に、中華あじ・塩こしょうを加えて(お好みの味付けで)豆腐・水菜・ネギを加えてスープに♪
コツ・ポイント
大根の甘みがあるので、味付けを昆布ぽん酢だけにしました。
大根おろしの絞り具合でぽん酢を加減してください。
から揚げを使っても美味しいです。
ゆずは無くてもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19122145