ボイルセコガニのさばき方

SEATCLUB @cook_40050151
セコガニを上手にさばいてみませんか?
このレシピの生い立ち
このレシピはひょうご地魚推進プロジェクトで紹介させていただいているレシピです。
ボイルセコガニのさばき方
セコガニを上手にさばいてみませんか?
このレシピの生い立ち
このレシピはひょうご地魚推進プロジェクトで紹介させていただいているレシピです。
作り方
- 1
カニを裏返し、外子をはずす。
- 2
両脚をもって腹の中心に向かって折り込む様に割る。
- 3
甲羅からミソや内子がこぼれない様にはずす。同じ要領で反対側もはずす。
- 4
カブ(肩)に残っているミソや内子を箸で甲羅に移します。
- 5
カブ(肩)についている灰色のエラを包丁で削ぎ取ります。
- 6
胴と脚を切り離す。関節に包丁を入れると切りやすいです。
- 7
胴は割れ面(内子、ミソがついていた方)から半分に包丁を入れ、開き割ると身が取りやすくなります。
- 8
脚は縦に切り目を入れます。
- 9
外子のまわりについている筋のようなものを取り除きます。
- 10
甲羅の口の部分を内側に親指で押し取ると隠れた内子があります。
- 11
- 12
出来上がり!
脚の身を盛り付けるもよし!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19124703