土鍋で作る「蒸しなべ」

ふゆのあらし @cook_40017569
あっさりおいしい、低カロリー、簡単、野菜がたくさん食べられる うちの定番になりそう
このレシピの生い立ち
最近流行の蒸しなべを新しい調理器具を買わずに土鍋で作りたいと思いました。
土鍋で作る「蒸しなべ」
あっさりおいしい、低カロリー、簡単、野菜がたくさん食べられる うちの定番になりそう
このレシピの生い立ち
最近流行の蒸しなべを新しい調理器具を買わずに土鍋で作りたいと思いました。
作り方
- 1
土鍋に足つきのひらざるをいれ(ふたがしまるように)水大匙4酒大匙1をいれる
- 2
2野菜を食べやすい大きさに切って土鍋にいれ、その上に肉を重ならないように入れて上に昆布茶大さじ1を適当に振り掛ける
- 3
3ホタテと豆腐、きのこ、たらなども切って肉の上に乗せる
- 4
4ふたをして土鍋を中強火にかけて15分位加熱する。できたら好きなたれやドレッシングをかけて食べる。なにもかけなくてもOK
- 5
コツ・ポイント
火にかけると野菜の水分で下に水がたまりますが、水菜など水分の出にくい野菜のときは焦げ付くかもしれないので時々様子を見て水を足してください。普通の鍋と違ってだしをとる必要がないのと、蒸した野菜の味が煮た野菜より濃く感じて飽きずに食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり、豚バラの塩にんにく蒸し鍋! 野菜たっぷり、豚バラの塩にんにく蒸し鍋!
少ない水で蒸し焼きにした、野菜たっぷりの、豚バラの、にんにくの効いた、塩蒸し鍋です。野菜から水分が出るので少ない水でOK クックまいななパパ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19123121