秘伝!冷めてもおいしい「鶏のから揚げ」

まっぷちゃん @cook_40214265
おにぎりに続く我が家秘伝のレシピです。生姜をきかせるのがポイントです。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにぴったりですよ
このレシピの生い立ち
母から教わった、私の家の味です。運動会やハイキングのお弁当には、いつもこのから揚げが入っていました。
秘伝!冷めてもおいしい「鶏のから揚げ」
おにぎりに続く我が家秘伝のレシピです。生姜をきかせるのがポイントです。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにぴったりですよ
このレシピの生い立ち
母から教わった、私の家の味です。運動会やハイキングのお弁当には、いつもこのから揚げが入っていました。
作り方
- 1
<下ごしらえ>
鶏肉に塩こしょうをまぶし、鶏の皮面にはフォークで穴を数箇所開ける。 - 2
材料を準備する。
鶏肉は一口大より気持ち大きめに切る。 - 3
漬けダレを作り、鶏肉と一緒にビニール袋に入れ、よく揉み、30分冷蔵庫でねかせる。
- 4
小麦粉と片栗粉を3:4の割合で混ぜる(片栗粉が気持ち多目がかりっと仕上がります)。
- 5
鶏肉に「4」の粉をまぶしたら、余分な粉を払い落とす。
- 6
油の温度が180℃になったら、皮面から、油に入れ揚げていく。
- 7
火を中火にし、約10分間揚げ、お肉に火が通ったら、最後に強火にし、揚げ色を付ける。
- 8
クッキングシートの上に上げ、油を切り、器に盛ったら出来上がり☆
コツ・ポイント
①鶏は前日から漬けておくと味がよくしみておいしくできます。
②片栗粉を少し多めにすること、余分な粉を払い落とすこと、鶏肉を冷やしておくこと、これがからっと揚げるコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19123716