土鍋でロール白菜☆豆腐入り

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

コンソメ+醤油味のスープで煮込みます☆
豆腐入りで肉だねフワフワ♡
このレシピの生い立ち
冬になると白菜をたくさん貰うので。
それと。夫が。ロールキャベツが嫌いなので白菜で。トマト味も嫌いだと言うのでコンソメ醤油味で。

土鍋でロール白菜☆豆腐入り

コンソメ+醤油味のスープで煮込みます☆
豆腐入りで肉だねフワフワ♡
このレシピの生い立ち
冬になると白菜をたくさん貰うので。
それと。夫が。ロールキャベツが嫌いなので白菜で。トマト味も嫌いだと言うのでコンソメ醤油味で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 白菜 10〜12枚
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. しいたけ 3〜4個
  4. 人参 1/4本
  5. 長ねぎ 1/4本
  6. 豆腐 1/4丁
  7. 1/2個
  8. 小麦粉 大さじ3
  9. ◇塩 少々
  10. ◇こしょう 少々
  11. ◇しょうゆ 2〜3滴
  12. 2カップ
  13. ◆コンソメ 1個
  14. ◆だし醤油 小さじ1
  15. 粗挽きこしょう又は七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    白菜を、下ゆでする。
    芯の部分から入れ、葉の部分は、さっと湯にくぐらせる。

  2. 2

    白菜を冷まし、芯の部分を、そぎ切りにして薄くし、巻きやすくする。
    切り取ったものは肉だねに混ぜるのでとっておく。

  3. 3

    しいたけ、人参を飾り切りにする。
    切れ端は、肉だねに混ぜます。

  4. 4

    2.の芯、3.の切れ端、しいたけ、人参、長ねぎをみじん切りに。
    あればフードプロセッサーで。

  5. 5

    ボウルに、4.、他の肉だねの材料を混ぜる。手でこねる。

  6. 6

    白菜に肉だねを巻いていく。
    芯の上に肉だねをのせて巻く。

  7. 7

    巻き終わりが葉の部分になるように。

  8. 8

    巻き終わりを、爪楊枝やパスタでとめても。
    パスタだと、そのまま食べれます。

  9. 9

    巻き終わりを下にしてロール白菜を敷き詰め、3.の飾り切り野菜、◆を入れて沸騰させ、蓋をして弱火で20〜30分煮込む。

  10. 10

    器にとる。
    お好みで粗挽きこしょうを。
    七味唐辛子でも合います。

コツ・ポイント

白菜が美味しい季節に作ること。
今回の白菜は葉が小さめでした。
大きな葉の時は、枚数を加減してください。
スープに入れる、だし醤油は。
濃縮3倍のものをお勧めしますが、
なければ、普通のしょうゆ小1+みりん小1で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ