さつまいもご飯

サニーマム1012
サニーマム1012 @cook_40201565

市販の白だしを使って、誰でもおいしく、さつまいもご飯が作れます。
このレシピの生い立ち
息子が幼稚園のお芋掘りで、たくさんさつまいもを持って帰ってきてくれたので、さつまいもご飯を作りました。

さつまいもご飯

市販の白だしを使って、誰でもおいしく、さつまいもご飯が作れます。
このレシピの生い立ち
息子が幼稚園のお芋掘りで、たくさんさつまいもを持って帰ってきてくれたので、さつまいもご飯を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. お米 3合
  2. もち米 1合
  3. さつまいも 中1本(300g)
  4. 白だし 大2
  5. 大1
  6. みりん 大1
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米ともち米を一緒に洗い、ザルにあげておく。

  2. 2

    さつまいもは、皮ごと2㎝角に切り、水にさらす。

  3. 3

    炊飯器に、お米、もち米、調味料を入れ、水を4合の線まで入れる。➡調味料がなじむように、よくかき混ぜる。

  4. 4

    さつまいもを入れる(かき混ぜない事)➡水は5合の線くらいまで、あがっているはずです。

  5. 5

    炊飯器に入れ、普通に炊く。仕上げに黒ごまをふりかける。

  6. 6

    追加:白だしは、ミツカンの「プロが使う味、白だし」を使いました。

コツ・ポイント

さつまいもを入れる前に、よくかき混ぜてください。さつまいもを入れたら、混ぜないように注意しましょう。たくさん炊き上がるので、おにぎりにして、ラップにつつみ冷凍保存も出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サニーマム1012
サニーマム1012 @cook_40201565
に公開

似たレシピ