フライパンで簡単♪ヒラメの煮付け

とらゆみ
とらゆみ @cook_40171701

フライパンで煮崩れなし!
煮魚って調味料を沢山入れるレシピが多いけど、沢山入れなくても美味しく煮あがります♪
このレシピの生い立ち
煮魚のレシピって調味料を沢山入れるものが多いけどそんなに入れないと美味しくならないの?!と思い、試行錯誤してみました。

フライパンで簡単♪ヒラメの煮付け

フライパンで煮崩れなし!
煮魚って調味料を沢山入れるレシピが多いけど、沢山入れなくても美味しく煮あがります♪
このレシピの生い立ち
煮魚のレシピって調味料を沢山入れるものが多いけどそんなに入れないと美味しくならないの?!と思い、試行錯誤してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヒラメ 1尾
  2. ■だし汁(水でも可) 200ml
  3. ■砂糖 大さじ3
  4. ■醤油 大さじ3
  5. ■酒 大さじ3
  6. ■みりん 大さじ2
  7. ■塩 ひとつまみ
  8. しょうが ひとかけ

作り方

  1. 1

    ヒラメはウロコがついている場合には包丁でウロコをとる。
    ※切身で買ってきてもついている場合があるので確認してみて下さい

  2. 2

    ■調味料を全てフライパンに入れ、煮たったらヒラメとスライスしたしょうがを入れる。

  3. 3

    落し蓋をし10分弱煮る。
    煮えたらフライ返しなどでお皿に取り出す。

  4. 4

    残った煮汁をとろみがつくまで煮詰め、ヒラメにかければ完成♪

    ※今回は一緒に煮たしょうがを千切りにして盛付けました

コツ・ポイント

煮汁は必ず沸騰させてから魚を入れます。
魚が煮えたら取り出してから煮汁を煮詰めます。

ヒラメ以外の煮魚にもぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらゆみ
とらゆみ @cook_40171701
に公開
とにかくよく食べる我が家(*´∀`)美味しいものには目がない旦那、大人よりよく食べる食欲旺盛な6歳と7歳の息子がいます。子供も大人も美味しく食べられるメニューを試行錯誤しながら毎日お料理しています♪みんなよく食べるのでボリュームは多めです。お料理は好きだけどお片付けは面倒臭くなるタイプなので、できるだけ洗い物がでないように頑張っています(。-∀-)
もっと読む

似たレシピ