豆腐のピカタ♡旨々カレークリームソース

ayureo
ayureo @cook_40037220

とろける食感豆腐のピカタに生クリームは勿論バターさえ使わずでも∑とってもおいしいカレークリームソースが絡みホッペおち~
このレシピの生い立ち
今までカレークリームソースはバターベースに牛乳で作っていたのですが、クリープを使って「水」で、しかも「バター」や「牛乳」さえなしでもおいしいソースができたので、驚き嬉しく、このお手軽さを他皆さまにもおすすめしたいと思いup♡

豆腐のピカタ♡旨々カレークリームソース

とろける食感豆腐のピカタに生クリームは勿論バターさえ使わずでも∑とってもおいしいカレークリームソースが絡みホッペおち~
このレシピの生い立ち
今までカレークリームソースはバターベースに牛乳で作っていたのですが、クリープを使って「水」で、しかも「バター」や「牛乳」さえなしでもおいしいソースができたので、驚き嬉しく、このお手軽さを他皆さまにもおすすめしたいと思いup♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豆腐 300g
  2. ○塩胡椒 少々
  3. ○カレー粉 少々
  4. ナツメグ(他あればお好みのスパイス) 少々
  5. ○ガーリックパウダー 少々
  6. ◎卵 1個
  7. 粉チーズ 小1
  8. ●白ワイン(酒) 大1
  9. ●水 大4
  10. クリープ(粉ミルクがなければ手順10参照) 大2
  11. ●カレー粉 小1
  12. ●コンソメ顆粒 小1
  13. オリーブオイル 大1
  14. 小麦粉 大1.5
  15. セリ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーにくるみ重しをして、レンジで3分加熱し、余熱が取れるまで放置し【しっかり水切り】して12等分に切る

  2. 2

    ※豆腐は大きすぎると崩れやすくて焼くの大変です!①の写真を参考に厚さは1.5㎝以内、縦2㎝横3㎝位にして下さい

  3. 3

    塩胡椒、カレー粉、ガーリックパウダー、ナツメグを各少々振り、1つ1つ4面馴染ませてから、→小麦粉もまぶす

  4. 4

    ※小麦粉をまぶしたらすぐに!卵液に入れ焼いていって下さい。

  5. 5

    ◎を混ぜ、オリーブ油を熱したフライパンで弱中火で豆腐を◎にくぐらせ置きくぐらせ置き…卵液がなくなる位まで形整え焼いていく

  6. 6

    ※先に焼き色が付き形整ったものは、焦げやすいので取り出してって下さい

  7. 7

    全部に衣ついたら●を入れ、火を強めて一瞬煮立たせ(取り出してあるものがあれば鍋に戻し)全体サッと絡めたら消火

  8. 8

    お皿に盛り付け、パセリを散らして出来上がり♪
    (トッピングは乾燥バジルでも合います♡)

  9. 9

    ※●の水を牛乳にしたり、⑦で●を入れる前にバターをちょっと入れて香り付ければ勿論尚濃厚コク旨なるのでお好みでお使い下さい

  10. 10

    ※粉ミルクない場合は●の水+粉ミルクを→【生クリーム100㏄】で代用が理想。牛乳なら100㏄+スキム大2+砂糖小1強で

  11. 11

    saki1010さんが【豆乳】で作って下さいました。牛乳よりコクありとってもいい思います。ぜひご参考になさって下さい

  12. 12

  13. 13

    harumochiさんが団子のソースにして下さいました。「美味しすぎ!」という嬉しいコメント頂き❤アレンジ有難ぉ!

  14. 14

    他、茄子のピカタも美味しかった~❤ムニエルのソースにしても美味しいおすすめです。ヘルシー万能ソースぜひ色々ご活用下さい♪

コツ・ポイント

豆腐に下味をつけるのがポイントです。スパイスはガラムマサラやクミンなどお好みのスパイスがあればお使い下さい✿上記写真は全て絹で作った際の写真で、味わい的には絹がおすすめですが、崩れやすく扱いにくいので焼きやすさとしては木綿をおすすめします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayureo
ayureo @cook_40037220
に公開
美味しい食べ合わせを見つけるのが日々の楽しみ実験?研究?かの如く旨々発見が大好きです♬´艸`)♫ww覗いて頂き有難うございます。皆さまの温かいお気持ちに日々励まされてます〃〃日記のコメント欄閉じてます。ナマホクの会No1おっちょこちょいの会No5
もっと読む

似たレシピ