かにかまで簡単…かに玉ふわとろ新天津飯

hitkat
hitkat @cook_40043705

普通と違う…卵とあんが一体した天津飯を作りました♪卵のふんわりとろ~り感がご飯に伝わり、かにかまの旨みも加わって旨いよ☆
このレシピの生い立ち
卵が中途半端に2個残っていたので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. かにかま 5本(45g)
  3. 長ネギ 20㎝
  4. 水溶き片栗粉 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. ごはん 丼ぶり2杯分(300g)
  7. 合わせ調味料
  8. しょう油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 鶏がらスープの素 小さじ1
  12. 砂糖 大さじ1/2
  13. 150cc

作り方

  1. 1

    卵はといておく。
    かにかまはほぐしておく。
    長ネギは斜め薄切り。

  2. 2

    といた卵にかにかまと長ねぎを入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに■合わせ調味料(しょう油、酒、酢、鶏がらスープの素、砂糖、水)を入れて中火で熱する。

  4. 4

    煮立ったら、2の卵を全体に回し入れる。

  5. 5

    卵が固まり始めたら、あらかじめ作っておいた水溶き片栗粉を全体に回し入れ、とろみをつける。

  6. 6

    とろみがついたら、火を止めて、ごま油を回しかける。

  7. 7

    皿にごはんを盛り、ご飯の上にかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は少しずつ慎重に加えて、程良い加減でとろみをつけて下さい。
今回は堀川「サラダアラスカ」を使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hitkat
hitkat @cook_40043705
に公開
我が家のキッチンへようこそ♪僕は40代会社員で妻☺と10歳の娘☺の3人家族です。普段は妻が美味しい料理を作ってくれて、僕は世界一の幸せ者です、休日など余裕がある時には僕も料理をします。反応が上々なので『僕の男子ゴハン』、時々『妻のうちごはん』、たまに『娘の簡単ごはん』も載せてます。参考にしてくれたら嬉しいです☻☺☺
もっと読む

似たレシピ