ふわふわのかに玉(カニカマ・天津飯)

mashstar
mashstar @cook_40212345

手軽にできる天津飯です。
もちろん、本物のカニでもオッケーです。
このレシピの生い立ち
気軽に天津飯が食べたくて作りました。

ふわふわのかに玉(カニカマ・天津飯)

手軽にできる天津飯です。
もちろん、本物のカニでもオッケーです。
このレシピの生い立ち
気軽に天津飯が食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

■1人分
  1. 2個
  2. カニカマ 5本
  3. ★醤油 小さじ2
  4. ★酢 小さじ1
  5. ★日本酒 小さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. 50cc
  8. 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    卵を溶きます。

  2. 2

    カニカマをほぐして入れます。

  3. 3

    フライパンに大さじ3の油を入れ、強火で熱し、2を入れます。

  4. 4

    半熟になったら、火を止め、へらで、真ん中に寄せます。

  5. 5

    ★の調味料を入れ、強火で煮て、片栗粉を20cc(分量外)の水で溶き、入れて、とろみを付けます。

  6. 6

    ごはんの上に5と6をかけます。

  7. 7

    「かに玉」の人気検索でトップ10入りしました!
    2019/03/23
    ありがとうございます❗️

  8. 8

    話題のレシピになりました。
    2019/06/22

コツ・ポイント

卵を焼き過ぎないで下さい。
酸っぱ過ぎるコメントがありましたので、鶏がらスープを小さじ1/2、酢は、お好みに合わせて、徐々に入れていった方がいいかもしれません。
甘口が好きな方は、砂糖を小さじ1/2入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mashstar
mashstar @cook_40212345
に公開

似たレシピ