ふわふわのかに玉(カニカマ・天津飯)

mashstar @cook_40212345
手軽にできる天津飯です。
もちろん、本物のカニでもオッケーです。
このレシピの生い立ち
気軽に天津飯が食べたくて作りました。
ふわふわのかに玉(カニカマ・天津飯)
手軽にできる天津飯です。
もちろん、本物のカニでもオッケーです。
このレシピの生い立ち
気軽に天津飯が食べたくて作りました。
作り方
- 1
卵を溶きます。
- 2
カニカマをほぐして入れます。
- 3
フライパンに大さじ3の油を入れ、強火で熱し、2を入れます。
- 4
半熟になったら、火を止め、へらで、真ん中に寄せます。
- 5
★の調味料を入れ、強火で煮て、片栗粉を20cc(分量外)の水で溶き、入れて、とろみを付けます。
- 6
ごはんの上に5と6をかけます。
- 7
「かに玉」の人気検索でトップ10入りしました!
2019/03/23
ありがとうございます❗️ - 8
話題のレシピになりました。
2019/06/22
コツ・ポイント
卵を焼き過ぎないで下さい。
酸っぱ過ぎるコメントがありましたので、鶏がらスープを小さじ1/2、酢は、お好みに合わせて、徐々に入れていった方がいいかもしれません。
甘口が好きな方は、砂糖を小さじ1/2入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単ふんわりかに玉!天津飯にも~♪ 簡単ふんわりかに玉!天津飯にも~♪
簡単にできるかに玉にたっぷりの甘酢餡がおいしく、ご飯がすすみます。天津飯にもOK!1人分は卵2個です。かに缶でもOK ちぇりりん -
-
-
かにかまで簡単…かに玉ふわとろ新天津飯 かにかまで簡単…かに玉ふわとろ新天津飯
普通と違う…卵とあんが一体した天津飯を作りました♪卵のふんわりとろ~り感がご飯に伝わり、かにかまの旨みも加わって旨いよ☆ hitkat -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19521779