超簡単!小魚の佃煮

かなびっち @cook_40072998
本当に、結構簡単にできます。小魚ならなんでもいいと思います。骨も当たらないし、日持ちするし、ご飯のおともになるし、です。
このレシピの生い立ち
母が「小降りのはたはた」で作ったのがおいしかったから作り方を聞いた。母は、食べたものの味を再現するのは上手いのですが、人に教えるのが苦手なようで、今回も「一夜干し」「酢を入れる」以外は、聞き出せませんでした。。。
超簡単!小魚の佃煮
本当に、結構簡単にできます。小魚ならなんでもいいと思います。骨も当たらないし、日持ちするし、ご飯のおともになるし、です。
このレシピの生い立ち
母が「小降りのはたはた」で作ったのがおいしかったから作り方を聞いた。母は、食べたものの味を再現するのは上手いのですが、人に教えるのが苦手なようで、今回も「一夜干し」「酢を入れる」以外は、聞き出せませんでした。。。
作り方
- 1
頭とはらわたを取り、キッチンペーパーに並べ、1日干す。
- 2
一日置くとこんな感じに水分が飛びます。
- 3
圧力鍋にかさならないように並べ、○を入れ、圧かけて10分、冷ましてから再度圧かけて10分。そのまま冷めるまで放置。
- 4
魚と汁を普通の鍋(テフロン加工など)に移して、◎と千切りの生姜を入れて、落としぶたで強火で。水分が飛んだら完成です。。
コツ・ポイント
多分、最初の酢がポイントなんでしょう。骨がわからないです。
水分が飛ぶまで強火ですが、目を離すと焦げます。丁度水分が飛んで「てりっ」ってなったところで火を止めてください。出来上がりに酢の味はしません。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で骨ごと食べれます!小イワシの佃煮 圧力鍋で骨ごと食べれます!小イワシの佃煮
佃煮は日持ちするし、ご飯のお供、お弁当のおかずにもなるので、我が家では冷蔵庫に常備してあります^^ ぷにぷにぷしゅー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19131509