蕪の葉とベーコンの炒め物

う〜さん @cook_40219005
蕪の葉って、火を通すとバター炒めのような味がしませんか?
このレシピの生い立ち
春先の堅めの菜っ葉は、食べ方がわからないと皆ベーコンと炒めます。芥子菜や、菜の花も。何かの拍子に蕪の葉を炒めたら、バター炒めの香りがして、それ以来、蕪の葉は炒め物に。
蕪の葉とベーコンの炒め物
蕪の葉って、火を通すとバター炒めのような味がしませんか?
このレシピの生い立ち
春先の堅めの菜っ葉は、食べ方がわからないと皆ベーコンと炒めます。芥子菜や、菜の花も。何かの拍子に蕪の葉を炒めたら、バター炒めの香りがして、それ以来、蕪の葉は炒め物に。
作り方
- 1
ベーコンは2cm幅くらいに切る。
- 2
蕪の葉は良く洗い軸と葉に分ける。軸は4cmくらいがつまみやすく食べやすい長さかな
- 3
葉は同じく4cmくらいに切るが、葉の広い部分は縦半分に切っておくと良い。
- 4
中火でベーコンを炒める。テフロンのフライパンなら、脂身が多ければサラダ油を入れる必要はない。
- 5
軽く火が通ったところで、軸を入れる。
- 6
よく混ぜたら、ちょっと蒸し焼きにすると早く火が通る。
- 7
軸がしんなりしたら、葉を入れる。
- 8
蕪の葉が色濃くくったりとなり、火が良く通ったら黒こしょうをして、盛りつけます。
コツ・ポイント
軸と葉を時間差で炒めること。ベーコンは西洋ダシの素なので、できれば良質の、或いは好きな味のものを使うこと。行きつけのお肉屋さんとかあると便利。仕上げの黒こしょうは是非挽き立てを。無理なら、こしょうはなくても大丈夫。
似たレシピ
-
残さず美味しい蕪の葉炒め 残さず美味しい蕪の葉炒め
葉っぱつきの蕪、葉っぱも残さず食べたい!ということで、バター生姜風味の炒め物にしたら、イケました。さっぱりしたカブの葉とベーコンやバターのコクがいいバランスです。 Hyo -
-
-
エコ☆カブの葉&ベーコン炒め エコ☆カブの葉&ベーコン炒め
エコシリーズ!炒めるだけで美味しいおつまみが1丁あがり!カブの葉って、本当に美味しいんです♪これが食べたいが為に、カブを買う私。。。実はどう調理する? mipoママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19131786