ボリュームアップ!野菜ゴマダレ冷やし中華

ぽんこ♡
ぽんこ♡ @cook_40043295

中華麺に野菜を混ぜてボリュームアップ!

トッピングするよりも千切りにした具材を
予め混ぜる事でより食べやすいですよ♪

このレシピの生い立ち
以前、実家で醤油味の冷やし中華で野菜を麺と一緒に混ぜて作り、父に大好評だったのを思い出し、主人の好きなゴマダレで作ってみました♪

少し北海道で有名なラーメンサラダに似ているかもしれないですが冷やし中華です(笑)

ボリュームアップ!野菜ゴマダレ冷やし中華

中華麺に野菜を混ぜてボリュームアップ!

トッピングするよりも千切りにした具材を
予め混ぜる事でより食べやすいですよ♪

このレシピの生い立ち
以前、実家で醤油味の冷やし中華で野菜を麺と一緒に混ぜて作り、父に大好評だったのを思い出し、主人の好きなゴマダレで作ってみました♪

少し北海道で有名なラーメンサラダに似ているかもしれないですが冷やし中華です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷やし中華麺 1玉
  2. 水菜 小さ目1株
  3. 人参 キュウリと同じくらい
  4. キュウリ 1/2本
  5. ハム 1パック
  6. 冷やし中華ごまだれ レシピID : 18876828参照
  7. ミニトマト 1個

作り方

  1. 1

    水菜を洗い、根元を切り、5cm程度に切り、しっかりと水気を切る。

  2. 2

    人参を縦に薄くスライスし、更に縦に千切りにする。(麺と同じ位の細さにする。)

  3. 3

    キュウリも同様に千切りにする。

  4. 4

    ハムを1枚1枚剥がし、また重ね、半分に切り、それを更に重ね、縦に千切りにする。
    (なるべく野菜や麺と同じ細さにする。)

  5. 5

    湯を沸かし(材料外)中華麺を茹でザルにあけ、流水でしっかりと洗い、氷水でしめ、しっかりと水気を切る。

  6. 6

    1・2・3・4を入れたボウルに5を入れ混ぜる。

  7. 7

    予めゴマダレを入れておいた器に、水菜の葉の部分を少し上に来るように盛り付け、トマトを飾ったら完成!

コツ・ポイント

タレは市販の物でもOKです!
野菜が多いのでタレは少し多目がお薦めです♪

野菜とハムの細さは麺と揃える事で
食感が良く食べやすくなり
麺と絡みやすくなります♪

器とゴマダレを冷蔵庫で冷やしておくと
キンキンの冷やし中華が食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんこ♡
ぽんこ♡ @cook_40043295
に公開
〈2010.2.11キッチン開設〉「基本的な和食」「簡単に作れるもの」「揚げないシリーズ」をアップしています!ご質問がありましたらレシピのコメ欄に頂けましたら気づき次第、そちらにお返事させていただきます。グレープシードオイル・きび砂糖を使っていますが、サラダ油・砂糖等で代用可!とってもドジなので、誤字が多いです(;‾ー‾川【習い事・趣味】生け花・観劇・着物・マラソン
もっと読む

似たレシピ