余り物で 炊き込みご飯

Dai'sキッチン @cook_40206873
具材は冷蔵庫内の余り、今回は鍋で2合炊きました!
このレシピの生い立ち
先日は炊飯器でワカメご飯を作りましたが、、
炊飯器を洗うのが面倒なので、鍋を使いました。
簡単にすぐに調理できます。
余り物で 炊き込みご飯
具材は冷蔵庫内の余り、今回は鍋で2合炊きました!
このレシピの生い立ち
先日は炊飯器でワカメご飯を作りましたが、、
炊飯器を洗うのが面倒なので、鍋を使いました。
簡単にすぐに調理できます。
作り方
- 1
材料たち
- 2
二合の米に、同量の出汁を加える。
出汁の作り方は、別途紹介してるのでそちらを参照。 - 3
余りの具材を切る
- 4
出汁の中に醤油大さじ3、塩少々投入しまぜる!
- 5
たまねぎとしめじをいれる。
ここに少し潰したにんにくひとかけらを隠し味でいれる。 - 6
強火で沸騰させる。
- 7
沸騰後最弱火にして、10分。
- 8
少し蒸らしてから、ふたを開ける
- 9
水分を切り、食べやすいサイズにカットし、醤油を全体に馴染ませておいたワカメを投入
- 10
混ぜる。
いい感じにお焦げがあれば、ok - 11
完成
- 12
(別日)かいわれ、ネギが余った日の有り合わせです!
- 13
(別日)エリンギx茎ワカメx青紫蘇
- 14
(別日)豚バラと白菜のさっぱり炊き込み飯です!
和風だし、鷹の爪、にんにく一個を混ぜて炊きました。 - 15
(別日)玉ねぎとベーコンのペペロンチーノ風ごはん!
刻み生にんにく小さじ2、鷹の爪一本輪切、たまねぎ、ベーコンです! - 16
(別日)鯛としめじです!紫蘇刻み混ぜました。
※二合、水360cc&4倍濃縮本つゆ~40cc - 17
別日 2020.09.04
しめじ、油揚げ、ワカメ、白だし、すこしのめんつゆでつくる炊き込みご飯
コツ・ポイント
米と出汁は同量です。
強火で一気に沸騰させ、その後最弱火で10分。
隠し味でにんにくをいれる。
ワカメでなくて、最後に大葉を入れるのもありかもしれません。
鍋蓋は穴つきがよいです。
似たレシピ
-
唐揚げの残りは炊き込みご飯♬鍋めんつゆ 唐揚げの残りは炊き込みご飯♬鍋めんつゆ
7分鍋で炊き込みご飯を作る簡単唐揚げ1合ご飯。具材は残った固い唐揚げのみ!土鍋でもOK。弁当にも。めんつゆ味♪固め炊き きつねどんべい -
鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎ 鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎
きのこたっぷり。具材を煮た汁でご飯を炊き、炊き上がってから具材を混ぜるしっかり味の炊き込みご飯です。 humpybumpy -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19132733