えんどう豆のごはん

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
えんどう豆には力強い旨味があって、この季節には何度も食べたくなります。ごはんにもっと豆の旨味が入る方法を考えました。
このレシピの生い立ち
これから美味しいえんどう豆です。
えんどう豆のごはん
えんどう豆には力強い旨味があって、この季節には何度も食べたくなります。ごはんにもっと豆の旨味が入る方法を考えました。
このレシピの生い立ち
これから美味しいえんどう豆です。
作り方
- 1
材料です。
- 2
えんどう豆の半分量をミンサー又はフードプロッセッサーにさっとかける、か包丁で叩いてもよし、細かくつぶす。
- 3
これくらいのつぶし加減です。(適当に)
- 4
炊飯器に研いだお米と潰した豆と残りの潰してない豆とAを入れ30分おいて炊飯早炊きで炊く(炊飯モードでもよい)。
- 5
炊けたら昆布を取り、混ぜる。
コツ・ポイント
炊飯の早炊きモードで炊くとえんどう豆のきれいな緑色が残りますが普通炊きでもごはんに豆の旨味がしっかり入るのでどちらでもお好みで・・・。豆の半分をつぶすことでごはんがより美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
いつでもかんたん青豆ごはん〜乾燥豆で いつでもかんたん青豆ごはん〜乾燥豆で
季節に関係なく手に入るのが「乾燥えんどう豆」。戻し時間ゼロで青豆らしい香りのある炊き込みご飯になります。 おやさい料理研究所 -
-
豆ごはんの豆はふっくら✿炊き込みませんよ 豆ごはんの豆はふっくら✿炊き込みませんよ
エンドウ豆の豆ごはんです✿炊き上げたご飯にふっくら茹でた豆を混ぜます♥きれいな緑色をしたエンドウ豆がそのままです✿ まっちぃなー -
色と香り勝ち!のえんどう豆ご飯 色と香り勝ち!のえんどう豆ご飯
「色と香り命!」の豆ご飯。炊いたご飯に、茹でた豆を入れ混ぜるのは、結構、広まっていますね。しかぁ~しッ!ご飯を炊くときに豆の皮を入れるのはご存知? Lepurルプママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19132818