母の味・覚えてネ❀カレーピラフ

gogelhopf
gogelhopf @cook_40058896

お子様のお弁当にいかがでしょう。レーズンは以外にも、歯やお口の中に潜むバクテリアを退治してくれる働きがあるそうです。
このレシピの生い立ち
娘達のお弁当の定番、カレーピラフです。外食でカレーを食べた時、バターライスにレーズンが入ってました。それがカレーピラフにレーズンを入れ始めたきっかけ。成長した娘が懐かしいと思う母の味だそうです。

母の味・覚えてネ❀カレーピラフ

お子様のお弁当にいかがでしょう。レーズンは以外にも、歯やお口の中に潜むバクテリアを退治してくれる働きがあるそうです。
このレシピの生い立ち
娘達のお弁当の定番、カレーピラフです。外食でカレーを食べた時、バターライスにレーズンが入ってました。それがカレーピラフにレーズンを入れ始めたきっかけ。成長した娘が懐かしいと思う母の味だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 固めに炊いたご飯 2合
  2. たまねぎ(みじん切り) 1/2個分
  3. ズッキーニ(1cmの角切り) 20g
  4. ハム(1cmの角切り) 2枚
  5. サラダオイル 小さじ1
  6. 少々
  7. コショウ 少々
  8. 鶏ガラスープの素(顆粒状のものを使用) 小さじ2
  9. カレーパウダー 小さじ1
  10. レーズン 40g
  11. バター キャラメル大大きさ1個

作り方

  1. 1
  2. 2

    熱したフライパンに油をしき、たまねぎ、ズッキーニを炒め軽く塩、コショウを振ります。ハムを加え炒めます。

  3. 3

    炊いたご飯を入れさらに炒めます。
    すべての材料が良く混ざったら鶏ガラ、カレーパウダーを加え均一になじませます。

  4. 4

    最後にレーズンと風味付けのバターを加え、塩で軽く味を整え火を止めます。

コツ・ポイント

今回は固めに炊いたご飯を使いましたが、残りご飯でも何でも大丈夫です。レーズンは焦げやすいので手早く炒めて下さい。赤や黄色のパプリカを使うと、カラフルなピラフになって、お子様のお弁当におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gogelhopf
gogelhopf @cook_40058896
に公開
こんにちは~(*^^)v gogelhopf(クグロフ)のキッチンへようこそ!!gogelhopf:フードコーディネーター・栄養士・食育インストラクターです。日本・韓国で韓国料理を勉強中.。o○仕事の都合で新メニュー&日記の更新が出来ませんが、「つくれぽ」は励みになります♪よろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ