味付けシッカリ*きゅうりのナムル

SYNDY
SYNDY @cook_40065824

2010.05.26話題入り感謝です✿時間と共に水っぽくなる事ありません?
下味に漬ければみずみずしく味も決まります
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで食べたきゅうりのナムル とっても感動♡
クックパッドも参考にしたのですが 時間と水っぽくなる悩みを 何とか出来ないかなぁ~と研究しました。
周ちゃんに捧ぐ。

味付けシッカリ*きゅうりのナムル

2010.05.26話題入り感謝です✿時間と共に水っぽくなる事ありません?
下味に漬ければみずみずしく味も決まります
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで食べたきゅうりのナムル とっても感動♡
クックパッドも参考にしたのですが 時間と水っぽくなる悩みを 何とか出来ないかなぁ~と研究しました。
周ちゃんに捧ぐ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり 2本分
  1. きゅうり 2本
  2. 下味
  3. 2カップ
  4. 小さじ1と1/2
  5. ナムル液
  6. 顆粒とりがらだし 小さじ1
  7. 白ゴマ 大さじ1
  8. ゴマ 大さじ1
  9. おろしにんにく 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは長さを3等分にし6つ割にする。
    この時に包丁で少し切れ目を入れそれを元にパリンと裂くと味がよくしみます。

  2. 2

    水に塩を溶かし下漬け。冷蔵庫に入れ 半日ほど漬ける。
    ここで塩味がきまるので塩水をちょっとなめてみて下さい。

  3. 3

    タッパーにナムルの調味料を入れ 水切りしたきゅうりを入れる。

  4. 4

    ふたをして一気にシェィク!ゴマ油ときゅうりの水分で乳化して白っぽくトロッとしますここで乳化する事で味も良くからみます。

  5. 5

    2010/05/26
    話題入り♪
    作って下さった方に!!
    ♡感謝♡

コツ・ポイント

顆粒とりがらだしはメーカーによって塩味が異なるので調整して下さい。
きゅうりをしっかり漬けないと やはり水っぽくなるので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SYNDY
SYNDY @cook_40065824
に公開
「パン」「お菓子」「手芸」と出来ることはなるべく手作りで日常生活を楽しんでいます。アラフィフのBA 昔流だと美容部員のお仕事をしています。   お料理に関係ない事ばかりでほとんど自分の記録という感じ・・なのでコメ等お気遣いなく^^SYNDYですが、linちゃんが「シンちゃん」と呼んでくれてから、すっかり気にいっています。どうぞ「シン」と呼んで下さい♪
もっと読む

似たレシピ