☆茎ワカメと舞茸のにんにくポン酢和え☆

ぐーたらレシピ研究所 @cook_40043820
茎ワカメと舞茸の歯ごたえのある食感を
同時にお楽しみください♪
酒の肴にもバッチリ
このレシピの生い立ち
家にあった乾燥茎ワカメと舞茸。この2つの食感を同時に味わえる何かを考えてるときに思いつき、夕飯のおかずの1品に加えるために作業開始。完成品を試食すると 見事にハマってしまったのでした。
作り方
- 1
乾燥茎ワカメを水に戻し、塩抜きをする
- 2
舞茸をさっと水で
洗って、食べやすい大きさに、ちぎっておく - 3
ねぎをみじん切りにしておく
- 4
舞茸を鍋でさっと茹でる。
- 5
舞茸をザルにあげて
流水で冷やして、水を切ってボウルに移す - 6
水に戻した茎ワカメを
さっと水洗いしてザルにあげたあと,、水切りしてからボウルに移し、舞茸とねぎを投入 - 7
ポン酢とにんにくのすりおろしを混ぜて
茎ワカメと舞茸のボウルに投入
さっと和えるだけけ。 - 8
お皿に盛り付けて
完成です♪
コツ・ポイント
乾燥茎ワカメは、水で戻すと、かなり増えますので 要注意!
にんにくの量 ポン酢の量は お好みで調節してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19136766