するめいかの卯の花詰め-レシピのメイン写真

するめいかの卯の花詰め

わかばー
わかばー @cook_40052996

市販の卯の花を買いました。今一・・と食べてくれないので、いか飯ならぬイカ卯の花にしました。
このレシピの生い立ち
イカ飯の卯の花バージョンです。卯の花が残ったので・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. するめいか 2はい
  2. 味付き卯の花(市販品) 200グラム位
  3. 合いびき肉 100グラム位
  4. サラダ油 少々
  5. 煮汁調味料
  6. 1c
  7. 酒、味醂 各おおさじ2
  8. 醤油 おおさじ2.5
  9. 生姜 1かけ

作り方

  1. 1

    いかは洗って内臓を取り皮をむいておく。ゲソは細かく切る。サラダ油を少々熱して合いびき肉を炒めゲソも入れて炒める。

  2. 2

    卯の花を入れ合わせ、味をみる。好みで醤油、砂糖を加え調える。

  3. 3

    いかの中に2等分して詰め、よーじで口を止める。生姜はよく洗い皮つきのまま輪切りにして香を出す様包丁の背でたたく。

  4. 4

    鍋にイカを入れ煮汁調味料を加え、生姜も入れて、イカに火が通るまで煮る。

コツ・ポイント

市販の卯の花を使いましたが、作っていれればGOOD!もち米を入れる時みたいに米が膨らむことがないので、余り気にせずにいれれます。イカの臭みを取るため生姜はたたいて入れた方が香がでます。多めにいれてもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

わかばー
わかばー @cook_40052996
に公開
アレンジ料理が得意(^O^)若向きアレンジ、残り物アレンジ。食べて(?_?)の顔を見るのが嬉しい。
もっと読む

似たレシピ