鮭とほうれん草のチャーハン

我が家では最もお手軽なチャーハン。鮭の塩味で食べるので、けちらない方が良いが、新巻などは塩辛いので多すぎないように。
このレシピの生い立ち
昔、勤務先のビル地下レストランにあったメニュー(おしゃれに「ピラフ」となっていた)。今でもあるのかなと思いつつ、作っています。我が家では冷凍ほうれん草を使うことが多いが、子どもは生のほうれん草がいいと言う。舌は確からしい。
鮭とほうれん草のチャーハン
我が家では最もお手軽なチャーハン。鮭の塩味で食べるので、けちらない方が良いが、新巻などは塩辛いので多すぎないように。
このレシピの生い立ち
昔、勤務先のビル地下レストランにあったメニュー(おしゃれに「ピラフ」となっていた)。今でもあるのかなと思いつつ、作っています。我が家では冷凍ほうれん草を使うことが多いが、子どもは生のほうれん草がいいと言う。舌は確からしい。
作り方
- 1
塩鮭は焼いて身をほぐす。少々生っぽくても、後から炒めるからOK。骨はできるだけ丁寧に取る。
- 2
ほうれん草は湯がいて2㎝幅ぐらいに切っておく。(我が家では殆ど冷凍ほうれん草)
- 3
フライパンを熱し、油を多めに入れたら、ほぐした卵を一気に入れる。
- 4
火が通ってしまわないうちにごはんを入れ、へらなどでほぐしながら卵を絡めて炒める。(あ、鮭が一緒にこぼれ落ちてしまった)
- 5
全体に合わさったらほぐし鮭を入れてよく混ぜる。酒を入れるならここで。入れすぎないように。
- 6
ほうれん草を入れる。水気があるものなので、手早く。時々あおりながら色がまんべんなく散るよう、よく炒める。
- 7
味見をして、味気なければ塩を入れる。好みでコンソメを入れるのも可。
コツ・ポイント
手抜きをする時は、鮭を電子レンジで火を通し、冷凍ほうれん草を入れてます。この他、鮭をちりめんじゃこに換えてもおいしい。ほうれん草が苦手な人は、細かく刻んで。鮭のあら等が手に入ったら一気に焼いてほぐし鮭を作り、冷凍しておくと便利。
似たレシピ
-
-
鮭フレークとほうれん草のチャーハン 鮭フレークとほうれん草のチャーハン
たったの5分炒めるだけ「鮭フレークとほうれん草のチャーハン」!鮭フレークの塩味とブラックペッパーがきいておいしいですよ♪ やずや -
-
-
-
-
塩鮭で簡単 鮭炒飯 さけチャーハン 塩鮭で簡単 鮭炒飯 さけチャーハン
手軽に買える塩鮭を使い、チャーハンの具にしてみました。鮭のピンクと卵の黄色、ねぎの緑の彩が綺麗なチャーハンです。 liqueur☆ -
その他のレシピ