豚ミンチと豆もやしの中華スープ

のほほん茶PC
のほほん茶PC @cook_40039549

ミンチと豆もやしが中華スープになると!こんなに美味しいんです☆彼が珍しく2杯もおかわりしたスープです♪是非、お試しを~★

このレシピの生い立ち
【厚揚げと挽肉卵のもやしあん】レシピID :19128915

のにんにく&生姜で炒めたミンチもやしが使用せず残ったので、美味しい中華スープが出来ると思い作りました!

豚ミンチと豆もやしの中華スープ

ミンチと豆もやしが中華スープになると!こんなに美味しいんです☆彼が珍しく2杯もおかわりしたスープです♪是非、お試しを~★

このレシピの生い立ち
【厚揚げと挽肉卵のもやしあん】レシピID :19128915

のにんにく&生姜で炒めたミンチもやしが使用せず残ったので、美味しい中華スープが出来ると思い作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ~ミンチもやし残りを使用の場合~
  2. レシピID :19128915
  3. ~ミンチもやし最初から作る場合~
  4. 豆もやし 1/2袋
  5. 豚挽肉 100g
  6. にんにく(すりおろし) 1片
  7. 生姜(すりおろし) 1片
  8. 塩コショウ 少々
  9. ~スープ調味料~
  10. ◆水 600㏄
  11. ◆ウェイパー(中華だし) 大匙1
  12. ◆醤油 小匙1~2
  13. 塩(味見して薄い場合) 少々
  14. ~仕上げに~
  15. 薬味ネギ 好みの量
  16. 糸唐辛子 お好みで
  17. 炒り胡麻 お好みで

作り方

  1. 1

    【厚揚げと挽肉卵のもやしあん】レシピID :19128915のミンチもやしを用意します。

  2. 2

    【1】が無い方は、熱したフライパンに油をひき生姜・にんにくを入れ良い香りがしてきたら挽肉を炒めます。

  3. 3

    挽肉に火が通ったらもやし、塩コショウ少々加え強めの中火で炒めます。

  4. 4

    ミンチもやしは完成です★

  5. 5

    ◆をお鍋の中に全て入れ、ミンチもやしもお鍋に入れ煮立ったら、味見をし甘い場合は塩を少々加え、火を止めます。

  6. 6

    最後に薬味ネギ・炒り胡麻を加え、軽く混ぜ器に盛り糸唐辛子等で飾り付けたら完成です★

コツ・ポイント

・スープの味が濃いめかもしれませんので♪ウェイパーや醤油の量はお好みで調節して下さい♪
・普通のもやしでも美味しいですが…豆もやしだと更に美味しいです♪中華には豆もやしが良いと私は個人的に思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のほほん茶PC
のほほん茶PC @cook_40039549
に公開
色々な料理を食べる事。作る事。考える事。大好きです。宜しくお願い致します✿
もっと読む

似たレシピ